皆様、こんにちは
ロンドンオリンピックの熱~い応援で連日寝不足
の方も多いのではないでしょうか
私もまさにその一人
男女ともにサッカーでは大健闘を見せてくれましたが・・・とくになでしこの準々決勝では勝利した後も興奮が醒めず、アドレナリン全開モードだったのか明け方5時まで眠れませんでした
そして2時間ほどの睡眠だけで、昨晩はフットサルの練習をみっちり2時間
汗がドロドロしていて、何だかとてもしょっぱかった~っ
体内に溜まっていた老廃物が流れ出た感じです
さて、連日のオリンピック鑑賞で寝不足になり、朝起きたら目の下にクマが・・・顔色が悪い
・・・という方もいらっしゃると思います。
睡眠中は大切なお肌のリセットタイム
それができないまま過ごしてしまいますと、血行不良がおこり滞った血流が黒っぽく透けて見えてしまったり、血行不良でくすみや乾燥が起きて、顔に影がさしてしまいます。また前夜にお酒を飲んだり、塩分を取りすぎたりしますとむくみの原因にもなります。
そんなクマ&くすみ&むくみ解消をしてくれるお助けのお手入れが、佐伯式スキンケア法の”血流アップマッサージと温冷ケア”です。
朝の1分間マッサージ
<耳>
-耳の上のふちの内側をつまんで、上向きにゆっくり痛気持ち良い程度に引っ張る。
-耳のふちと耳の穴の中間ぐらいのところをつまんで、真横にゆっくり引っ張る。
-耳たぶより少し耳の穴側をつまんで、下向きにゆっくり引っ張る。上・横・下を3回ずつほど。
-反対側も同様に行う。
<頭皮>
-毛束を指に絡めて、地肌と垂直方向へ引っ張る。サイドなら真横に、後頭部なら真後ろへ、頭皮全体をまんべんなく引っ張りほぐす。
<目の下>
-目頭に中指の指先がくるように指を置いて、指の腹でじんわり優しく置いて、ゆっくり離す。
-下まぶたの真下に指を並べておき、じんわり優しく置いて、ゆっくり離す。
-目尻からこめかみに指先を並べて置き、じんわり優しく置いてゆっくり離す。3セット程行う。
目の下は皮膚がとても薄いので"優しく押す”が基本です。
温冷ケア
①上記のマッサージを終えたら(もしくは朝起きたら)、ぬるま湯で顔全体を素洗い。
②水で濡らしてから絞ったタオルを電子レンジで1分程温めて、顔全体に耳まで覆うようにして直接タオルをあてる。一番疲れが溜まりやすいのは目ですから、手でゆっくり圧をかけてあげると気持ちが良いです。
③クリームを多めに使ってマッサージ。
下から上、内側から外側へを意識してV塗り。両手のひら全体を使って、頬→額→鼻筋→小鼻→口角周り→顎の順に優しく塗り広げながらマッサージ。最後に手のひら全体で優しくお肌に圧をかけてストレッチ。
③予め冷蔵庫で冷やしたタオル(水で濡らしてから絞ったタオルをラップして冷蔵)を②の温ケアと同様にお顔全体にあててタオルが温かくなるまで数分置く。
④手のひらで顔全体を包むようにして肌を落ち着かせる。
⑤いつものお手入れへ。ローションパック→美容液→乳液orクリーム→UV/日焼け止め
温冷刺激で血流を促し、代謝をアップさせますのでくすみやむくみが取れて柔らかく潤ったお肌になりますよ~
温冷ケアの時間がない場合は、温タオル→冷タオル→ローションパックでもOKです
オリンピックで熱い夜はまだまだ続きます
翌朝スッキリしたお顔で出勤できるよう、是非お試しになってみてください