皆様、こんばんは
東京では今週末をピークにあちこちで満開の桜が見られましたね
皆様もお花見を満喫されたことと思います
先日の春の嵐が花粉を一掃してくれたのでしょうか
あんなに苦しかった花粉症がどこかへ行ってしまい(いつもはGWまでブルーな気分を引きずるのですが・・・)、爽快な気分で桜を堪能できてと~っても幸せです
週末、あちこちで見られた満開の桜をカメラに収めてきました~
風情がありますよね~今年のソメイヨシノは白っぽい
この日は桜に見とれて、走るどころではありませんでした
駒込の気功レッスン会場の側にどっしりかまえて咲いている桜たち
真っ青な空とのコントラストが美しいっ
毎年、この時期は綺麗な桜から”元気エネルギー”をたっぷり補充させていただいています
空から見るとこんな感じですが、130本の桜の木が植えられているそうです
ランチは伝通院の側にある隠れ家的イタリアン・レストラン「チッタ・アルタ」
で頂きました
食べるのに夢中で写真を撮り損ねました ごめんなさい
お昼からスパークリングワインと生ハム
を頂いて、贅沢なひとときでした
伝通院と桜。
外堀の桜も見応えありましたよ~
わずか2週間足らずで散ってしまう桜・・・
そんな儚い命の花だからこそ、桜は私たちの心にその美しさを深く刻みこみ、そして「春が来たぁ!」という季節感と「新しい季節に、心も新たに頑張っていこう!」そんなプラスの気持ちを強く与えてくれる気がします
2階のトイレから見えるご近所さんのお家の桜。毎日眺めて癒されてます~
桜が散ってしまうその日まで、もうしばらくこの”春感”を堪能したいと思います