皆様、こんにちは
今日は久々に東京でも25℃を下回り涼しい一日ですね~。冷房いらずで快適です
さて、日頃から気になっている私の髪の毛について。
基本的には直毛なのですが、頭頂部をメインに1本の毛の太さが統一でない”チリチリ毛”がよく生えるようになりました
梅雨の時期は最悪で、毛並みに逆らってウネウネした毛がピョンと飛び出してくるのです・・・
先日ちょうど美容院に行ったので、相談してみました
原因として考えられるのは、年齢とともに頭皮の代謝が下がっているということでした。代謝が悪いと、毛根から毛が生まれる段階で既にチリチリの毛となって表面に出てきてしまうそうです。それから食事バランスの偏りによっても毛髪の栄養(=タンパク質が主成分)にも偏りが出てきてくせ毛のような変形を起こしてしまうようです。その他にも、髪の分け目をいつも同じ真ん中にしていて、そこだけ紫外線にさらし続けていることもダメージを与えてしまっている原因だそうです。
対策としては、髪の分け目を変えること。そしてシャンプーリンスをよく洗い流して毛穴に皮脂を溜めないようにすることと、頭皮マッサージを勧められました
確かに・・・髪の生え際やコメカミ付近、うなじ辺りにニキビができやすいのは、洗い流しが足りないのが原因でしょう。
そして施術中でもお客様の頭皮をマッサージしながら「私のほうが相当硬いかも・・・」と感じていたので、私には頭皮マッサージも必要だわ・・・と思いました。
そこで、早速スーパーでメリットのシャンプープラシ
を購入
@コスメ
でも頭皮ケアランキング1位、
ヘアケアグッズランキング1位と大人気商品です。
シャンプーをしながら、指先では届きにくい地肌まできちんと洗えて、そしてやさしくマッサージできるので凄く気持ちが良いです
頭皮の血行も良くなっている様で、頭皮の少し柔らかくなってきた感じがします。
これは本当にイイカモ
ちなみに私のはピンク色のブラシ。どうやら限定カラーのようでした
美容院で髪の分け目を横にずらしてもらったし
チリチリ毛がどうかこれで少しでも減りますように・・・
夏は汗を大量にかいて頭皮の皮脂が溜まりやすいので、是非皆様も頭皮ケアしてくださいね~