ぶらりお散歩:雑司ヶ谷霊園 | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんばんはやや欠け月


今日はポカポカ陽気で気持ち良い一日でしたね~ニッコリ


お昼過ぎ頃に、「今日はお散歩日和だわ散歩」と思い立ち、お仕事までの時間もあったのでサロンの目の前にある「雑司ヶ谷霊園」に母と訪れてみました。
ASKA式Beauty Life-雑司ヶ谷霊園


ASKA式Beauty Life-「ぶらり雑司が谷 文学散歩」
気功レッスンに通うご近所さんから頂いた

伊藤榮洪著「ぶらり雑司が谷 文学散歩」を参考に、

付録としてついていた霊園の案内図を見ながら歩きました本


この本は、雑司が谷ゆかりの文学者など著名人72名を紹介(雑司ヶ谷霊園案内図付き)していますが、「へぇ~、そうなんだ!凄いな~!」という偉人がたくさん載っていてとても興味深いですお~


誰もが知っている有名人のお墓をいくつか・・・


<夏目漱石氏>
ASKA式Beauty Life-夏目漱石之墓

言わずと知れた明治大正期の文豪。お墓は安楽椅子に腰を下ろした形に見えます。


<島村抱月氏>
ASKA式Beauty Life-島村抱月之墓

日本の文芸評論家、演出家、劇作家。坪内逍遥の文芸協会に参加し、海外作品の翻訳や演出を行った。新劇運動の先駆けとなった人物。


<竹久夢二氏>
ASKA式Beauty Life-竹久夢二之墓

明治大正期に活躍した画家・詩人。「夢二式美人」と呼ばれる数多くの美人画を残している。


<ジョン万次郎氏>
ASKA式Beauty Life-ジョン万次郎之墓

本名は中濱萬次郎。日本として初めてアメリカに上陸した人物。幕末から明治にかけての日本の夜明けに、日米の友好をはじめとする国際交流の礎に多大の影響を与えた。


<金田一京助氏>
ASKA式Beauty Life-金田一京助之墓

日本の言語学者、民俗学者、アイヌ語研究の第一人者。歌人石川啄木とは後輩であり親友。私が知ったのは『明解国語辞典』でしたが、この辞書にご本人はほとんど関与していないとのことそーなんだ!


その他多数の著名人が霊園に眠っていますお墓


由緒ある霊園であると、改めて実感しましたキラキラアゲ


ちなみに・・・お墓を巡る人たちを「墓マイラー」と呼ぶらしいですよほー