今日はたまたまお休みだったので、ある情報に基づいて、日本の社会を裏から支配する闇カーストへの登竜門とも言われる東大が、世界支配の野望のもとに駒場の一角にひそかに設立した・・・、とも言われる先端科学技術研究センターに隣接するように今にその姿を残す 《 旧前田家本邸 》 を尋ねてきました。

 旧前田家本邸とは、加賀百万石として知られた前田利家の末裔の旧加賀藩主前田本家第16代当主・前田利為(まえだ としなり、1885-1942)侯爵のお屋敷跡で、一時闇の勢力の妨害によって一般への公開が阻まれていたものの、一昨年の秋口からようやく一般公開が再開されている国の重要文化財であります。

 上の写真のような立派な車寄せに純白のメルセデスを横づけにして、脱いだ履物を館備え付けのコンビニ袋に入れて館内に足を踏み入れると、そこは別世界。

 往時の上流階級の生活ぶりは、現今の上級国民風情なぞはその足元にも及ばないであろうほどのものであった事をうかがわせるに十分なオーラを今に伝えています。

 私もこんな優雅な空間で『・・・あれ』を奏でながら庭の風景をめでてみたいものであります。

 ・・・、あっ!

 いかん、イカン。真の上流階級たるものが自らピアノを弾くなぞというはしたない真似をしてはいけませんね。ピアノなぞは出入りのジプシーにでも弾かせてBGMとして楽しむくらいでなければ。

 ピアノの音色を妄想の中で堪能した後は、こんなダイニングで妄想ランチをいただいてきました。

 今日は時間の関係で洋館しか廻れなかったのですが、この洋館の隣には和館も公開されています。

洋館から和館へと通じる秘密の小径


 ちなみに、ここはなんでも都内でも有数のパワースポットでもあるらしく、 You Tube には専門家によるこんな紹介動画も公開されています。

月刊エスパー・小林 No.50 2020年2月号 ダイジェスト

 ってゆうか、この動画を見て速攻で、パワスポ・チャージに行ってきた、ってことなんですけど、ねw

 ちなみに、動画では触れられていなかったようなのですが、この前田家の長女が、なんでも酒井美意子さんとおっしゃられるマナー評論家の方で、さかい違いとみいこ違いではあるものの、ものすごいシンクロで、びっくりしました。まぁ、どうでもいい余談ですが。