この時期のこのタイミングでこんなエントリーをアップする事には若干の抵抗がなくもないのですが、最近ちらほら目にしたCMに、俳優の西島さんとセレブ・タレントのガクトさんが共演している次のようなものがあります。



【CM】GACKT BIG

 複数のスーパー・カーやプライヴェート・ヘリを駐機したガレージに招き入れられ、「 よっぽどお金が好きなんだな 」 とつぶやく西島さんに対して、ガクトが一言、 「 金が俺を好きなだけだ 」 。


 って、ああ、私もこんなセリフを吐いてみたいものです。


 そして、さりげなくお金に好かれる秘訣を、西島さんに指南するセレブなガクト殿下。


 それを聞きながら、思わず、久々に高藤仙人のあの伝説の名著、 『 仙道帝財術 』 を引っ張り出してしまいました ( 別にトイレ掃除を勧めていたりしたわけではありませんけど ) 。


 『 仙道帝財術 』 が出版されたのが 1990 年の 4 月ですので、今からすでに四半世紀も昔のことになってしまいますが、高藤仙人によれば、お金は次のような不思議な性質を持っている、とのことです。


    『 仙道帝財術 』 pp.106.-108.より取意

  1. 華やかでキンキラキンな状態を好む。

  2. ウキウキするところを好む。

  3. 寂しがり屋なので仲間のいるところを好む。

  4. お金を持っていない奴が、欲望をギラギラさせながら迫ると逃げる。

  5. お金を持っている人が迫ると身をまかす。

  6. 金持ちの雰囲気を持っている人がつれなくすると、逆に寄ってくる。

  7. コツコツと誠実に迫られると弱い。

 この四半世紀の間に、そこで語られた驚愕のエピソードにおける脚色は暴露され、そこで語られていた様々な技術も、現代においては必ずしも、そのすべてがそのままの形で通用するとは言えないではあろうとは思われるものの、そこで明かされた秘伝、即ち、《 必要なのは、まさに才能ではなく、願望である 》 という秘訣 ( p.236. ) は、現代においてもそのまま通用するものなのではないかと思います。


 そして、" 欲望をギラギラさせながら迫ると逃げる " というのはなんかどこかで聞いたことがあるような、と思ったら、こんな言葉がありました。


"あなたは 追われたら逃げますからぶ②
ほとんどの人は
本能的に 逃げようとしますよねかお2 花
運も お金も同じですキラキラ
求めると逃げていきますキラキラ
強く思えば思うほどポッ しずく"


 四半世紀前の 20 世紀に生きたレトロなオッサン仙人と、 21 世紀の今を生きる麗しき異次元人とが、奇しくも同じことを述べているわけで、つまり、本当の真理は、時を隔てても、変わることなく通用する、という事なのでありましょうか。


 まぁ、なんにしろ、ガツガツと追い求めても決して得られるわけではないものの、かと言って、年収 100 万や 200 万で暮らしていけるからそれでいいや……、で済ましてしまうのも考えものなのかもしれませんね。



 ちなみに、こんなものもありました。



放送中止CM BIG
 西島秀俊 菅田将暉 松重豊 二階堂ふみ 友近 5本立て

 しかしながら、ここで一つ騙されてはいけないのは、この CM で言えば、キャリーオーバーが発生している、という事は、それだけ 《 当たりが出ていなかった 》 ってことの裏返し、でもあるということですね。


 ただ、そこに気が付いてしまうと、運が逃げちゃうんですよね~。