昨日の記事でパワースポット流行りな昨今の世情に苦言というかひがみ言を垂れ流したばかりでアレではありますが、そんなこんなで相も変わらずパワースポット・ブームな昨今の世情を当て込んだかのようなドラマが今夜からスタートするようであります。
『 都市伝説の女 』 | |
第 1 話 | |
「人気パワースポット首塚の祟り!? 玉の輿で死んだ女」 |
|
2012 年 4 月 13 日 ( 金 ) | |
テレビ朝日 | |
長澤まさみ | |
“ 都市伝説を立証するため刑事になった月子(長澤まさみ)が、警視庁捜査一課の丹内(竹中直人)の班に着任。その直後、大手町で会社員・藤沢(斉藤陽一郎)の転落死体が見つかる。屋上に靴があったことから丹内は自殺と断定するが、月子はビルの隣にある平将門の「首塚」に注目し、将門のたたりとにらんで鑑識課の勝浦(溝端淳平)と捜査を続行。藤沢の同僚・亮一(柏原収史)に聞き込みをすると、転落時、亮一と千穂(内山理名)の婚約を祝うため藤沢以外の営業部員は亮一の家に来ていたので、全員にアリバイがあるという ” ( こちらのあらすじはおそらくは番宣用に作製されて流されている定形文と思われるもののコピペです ) |
|
“ 遺体の顔が、近くにあった平将門の首塚の方に向いている ” という情報について触れているものなどもある ( 朝日新聞テレビ欄の解説 etc. ) ようです。 |
祟り場として広く人口に膾炙した 《 将門様の首塚 》 を暢気に 《 パワースポット 》 扱いするテレビ屋さんの神経には噴飯ものとは言わないまでも、思わず 「 おいおい… 」 と突っ込みを入れたくはなってしまうものの、それでも 《 将門様の首塚 》 が娯楽としてテレビ・ドラマに取り上げられるというのはなかなかに興味津々というのもホンネではあります。
一応はスタッフを含めて出演者一同で将門様を祀る神田明神にお詣りなどもされたようなのではありますが ( → こちら ) 、それもおそらくは単なるプロモーションの一環という事なのではありましょうか。
もっとも、裏世界の闇に通じた業界ではすでに将門様はその “ 霊位が、神霊界において祟り神から上位の
でも、将門様の霊が “ 神界を守護する神霊となった ” などと言われたのは今をさること約四半世紀も昔の事になってしまいますので、その後の人心の荒廃や社会状況の変化などに鑑みると、そうそう高をくくってやりたい放題、というのも感心は出来かねる部分もあるかもしれません。
そういえば、今では古代史ものの探訪が主になってしまってはいるものの、 《 実在の霊能者 》 と言われる寺尾玲子さんもかつてはこの地を検証されたりしていたのですが、はてさて、都市伝説オタクとも都市伝説を立証するため刑事になったとも言われている音無月子 ( 長澤まさみ ) さんは、今夜のドラマ第 1 話で一体どんな謎解きを見せてくださるのでありましょうか。
あぁ、それにしても、昔は 《 将門様の首塚 》 の事を 《 ミステリー・ゾーン 》 とか 《 ミステリー・スポット 》 などと呼ぶことはあっても決して 《 パワースポット 》 などと呼ぶことはなかったような気がするのですが、これも時代というものなのでありましょうか。
加門さんも今夜のドラマは観てるのかな?