今日は大晦日イヴ・・・ 。
しばらく前にチェックしておいたジミ・ヘンドリックスの 『 Little Wing 』 はそのままほったらかしにしていた間に削除されてしまっていました ( 記念に削除の痕跡のみご紹介しておきます ) 。
Jimi Hendrix - Little Wing (Live in London)
私は Stevie Ray Vaughan のインスト・カバーでこの曲を知ったので、ジミの歌は知らなかったのですが、歌も良さげでありましたね。
私が以前によく聴いていたのはこちらのインスト・カバー・ヴァージョンのものになります。
Stevie Ray Vaughan - Little Wing
よくよく考えてみると、ジミーもスティーヴさんも、とっくの昔に故人になってしまっているのではありますが、いずれにしろ、どちらも味わい深いものであります。
The Corrs - Little Wing (Unplugged)
You Tube には上のような動画も投稿されていて、音楽としては良いとは思うものの、その精神性においてこんなものは冒涜としか思えないのでありますが、エロいお姉さんが三人も出でいたのでその色香の誘惑に負けてしまい、この記事にも貼ってしまいました。
・・・
年の瀬も迫っていますが、年が明けてしまうとしばらくはちょっと 『 Little Wing 』 な気分でもなくなってしまいそうなので、とりあえず今年のうちにエントリーしてしまいます。
Little Wing: Intro (guitar lesson)
良い時代ですね。
ネットで検索するとこんなギター・レッスンが無料で受けられてしまうみたいであります。
"Little Wing" Intro - Guitar Lesson with Andy Aledort
それにしても、アングロ・サクソン ( たぶん ) の人って、ほんと偉そうに振舞うのが板についていますね。
同じことでも、日本人がやると、なんかもっとテレテレな感じになってしまうのだろうになぁ、とつくづく感心ししてしまいます。
まぁ、ギター・レッスンなら別に多少偉そうにしてても ( 先生なんだし ) 構わないとは思うのですが、こんな連中が偉そうにしながら金融工学だのなんだのといってサブ・プライム・ローンを破綻させ、リーマン・ショックを起こしたりしたりしているんだろうなぁ・・・、と思うとちょっとムッとしてしまいます、けどね。