神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ -16ページ目

神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ

兵庫県芦屋市でホームページ制作をしているwebデザイナーののほほーんとした日記ブログです。2013年は国内一人旅に毎週のように行けるようにしたいです。

前にもレーシックを受けよう~というブログ記事を書いたら
思ったよりも沢山の友人やお知り合いの方から、手術したら詳しく教えて!と
メッセージや反響が沢山ありましたので、レーシック手術を受けるまで(受けた後の経過も含め)
ブログにアップしていこうと思います。

夏休みも終わって業務も少し落ち着いてきたので、やっと昨日、レーシックの無料適応検査の予約をしました。

今回無料検査の予約をしたのは
SBC新宿近視クリック というところです。

ここのクリニックを選んだのは、
近親者がここで手術をして特に問題ないという話を聞いたのと、
クリニックが家から近い、
事前に眼科医のカウンセリングを受けることが出来る、
視力が低下したときの再手術保障制度がある
(レーシック手術後でも近視が進むこともあるそうなので)
手術費用が安すぎず高すぎず・・・と言ったところでしょうか。
(手術タイプによって8万円~28万円程度で、一番多い手術ケースが20万円前後だそうです)

私はハードコンタクトユーザーなので、検査前2週間はめがねで過ごさないといけないということなので
2週間後に検査予約を取りました。

ソフトコンタクトだと3日前、乱視用ソフトコンタクトだと1週間前で使用を中止しないといけないようです。

検査予約の電話では、特にレーシック手術に関する説明などはなく、
検査に関する注意点と当日の持ち物の説明を受けました。

検査当日は瞳孔を開く目薬を点眼されるそうなので、車の運転などはできないそうです。
検査後は仕事が出来ないだろうなと予想して、平日の夜に予約を入れました。

再来週初めに検査なので、またブログ記事にアップしたいと思います。


観光で立ち寄った松江の適当に入ったゴハン屋のランチがものすごかった。

その名も夢すたじお。

島根すごいなと感嘆。

photo:01


この豪華さで1000円。
感動しました。しかも超美味い。

photo:02


photo:03



とまたまた口コミブログ。

photo:04



photo:05


島根では勾玉がよく売られてました。

photo:06


松江城にある小泉八雲さんお気に入りの稲荷神社

photo:07


松江城のそばのいい感じの骨董屋兼不動産屋さん。
味がありますね。

島根県はマイナーなイメージだったけど、かなり好きになりました。


キャンパーは絶対いくべし!
管理人の伊藤さんがすごくいい人ので、楽しくアウトドアできること間違いなしです。

キャンプ場も◎

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06



また近いうちに行きたい…
島根県はいいところでした。
神戸から車で5時間。
今日は山口県から島根県に移動してきました。

出雲大社から30分くらいのところにある立久恵峡わかあゆの里に滞在しています。

アウトドア好きなら絶対ここのキャンプ場オススメです。

今まで10年、たぶん100近いキャンプ場に行きましたが、好きなキャンプ場Best3にはいるかも。

オススメポイントは

観光に便利な立地。
出雲大社や松江や世界遺産の石見銀山も近い

レジャーも◎
キャンプ場内にある川はめちゃくちゃ綺麗でちびっこ達も遊べる
一日中遊べそうです。鮎の掴み取りもできるらしいです。

キャンプ場がすばらしい
サイトはキレイでひろびろ。芝生も美しいデス。
まわりが山と川なので静かで星もよく見えます。
蚊があんまりいない。
トイレやシャワーや炊事場がものすごい清潔。
シャワー室なんてシャンプーまであるくらいで、うちの風呂より綺麗かもしれない
管理人さんがめちゃくちゃ親切。
朝御飯にシジミ汁とおにぎりまででる(^-^)/
犬OK

と、他のキャンプ場ではあり得ない至れり尽くせり超A級さに感動したので、思わず口コミしたくなりブログしてみました。

最近はなんだか口コミを強制される感なサイトが多くて、
悪い口コミは削除とか当たり前なサイトもあるので、
そういうのが大キライだったけど、本当にサービスや商品に感動したら口コミしたくなる感じを理解。

とにかく立久恵峡わかあゆの里のキャンプ場は本当にオススメなので、キャンパーさんは是非きてみてください。
オートサイトもあるし、キャンピングカーも大丈夫そうです

島根には明後日までいる予定です。

昨日から山口県の豊田町というところにいます。
巨大な鍾乳洞で有名な秋芳洞や萩にもちかい町です。

神戸から山口まで車で9時間。
お盆の渋滞に加えて、事故渋滞に3回も当たってしまったので大変でした。

山口県は明後日まで滞在して、そのあとは島根県に移動します。


以前、ブログでも書いたのですが、
写真展「Forest」が本日最終日となりました。

私も週末を利用して金曜~日曜日に東京にいってきました。
昼間は受付係みたいな感じで、写真の仲間たちと過ごしてきました。
だらだら感満載な感じですが楽しかったです。

そして、私のドでかい写真が売れました!
A1サイズの超特大サイズの写真の上、マニアックな写真なので
買ってくれる方がいるなんてすごくうれしかったです。


ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。


写真展Forest  http://forest.rdsgn.com/

ランプ坂ギャラリー  http://www009.upp.so-net.ne.jp/ccaa/index.html
サロンを運営されている方は、アクセスアップ対策、口コミ対策で登録されてみてはいかがでしょうか?
(各サイトのご利用はご自身の責任でお願いたします。)

※基本的に無料で登録できそうなサイトを集めてみましたが、中には有料なものが含まれている場合もありますので
 登録の際にはご自身で利用規約など確認の上、利用してみてください。


整体・マッサージの口コミひろば&店舗検索
http://body.e-kuchikomi.info/

リラックスタイム
http://www.relax-time.jp/

エステ@スタイル
http://www.spso.jp/

ESUTY LIFE
http://www.esute-navi.info/

エステ人気ランキング
http://www.esthetic.cc/

美容室・ネイルサロンの口コミ広場
http://salon.e-kuchikomi.info/

エステサロンの口コミ広場&エステ検索
http://esthe.e-kuchikomi.info/

みんなのエステランキング
http://all-esthe.com/

マッサージ情報局
http://sake-taiwa.jp/



こんな夢を見た。

と書き始めると漱石の夢十夜みたいなのですが、

夢の中で私は昔の友人と思い出話や近況報告を語り合っていたんだけど、
目が覚める前に夢の中で
「あ、ごめん。もういかなきゃ!ばいばいー」
といって目を覚ましたら、朝7:30で目覚ましがなっていた。

夢の中で目が覚める前に、ちゃんと夢の中の人にさよならを言って目覚めたのが
初めてだったので、なんか変な感じだった。



中学の受験の時に勉強をしすぎて(うそ)目が悪くなり、
大学受験で猛勉強をしすぎて(これはほんと)かなりの近視になってしまいました。

両目とも0.1はないほどのド近視+乱視で、ハードのコンタクトレンズが手放せない日々でしたが、
ついにレーシック手術を受けることを決意しました。

ハードコンタクトの経験者でなければ、ちょっと想像つかないかもしれませんが、
コンタクト装用中に、目にゴミが入ったりすると、失神するかと思うほどの激痛で
思考停止状態に陥ります。

以前から興味があったものの、検査やら手術やら、その後の検診が面倒だな・・と思って
なんとなくコンタクトライフを送ってきましたが、この夏こそ!と急に、思い立ちネットでいろいろ情報を
仕入れてみたり、よさげな眼科に電話してみたりとやる気を出しました。

ハードコンタクトは2週間の使用を中止しないと検査ができないので、
お盆休みが終わったら2週間めがねライフを送って、検査&結果がよければ手術に臨みたいと思います。

手術と名のつくものが初めてで、しかもその初めての手術が目なのでかなり怖いです。


福島県警戒区域内動物救援獣医チームのホームページ制作をお手伝いさせていただきました。

"Web制作で支援"です




ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。








今回、このような活動に微力ながらお手伝いができて本当にうれしく思います。



VAFFA311のホームページでは、支援金の募集や、救援依頼の受付、活動報告などが掲載されています。



VAFFA311ホームページ   http://vaffa311.com/