※日本創新党メールマガジンより引用。


日本創新党メールマガジンvol.186(再送)
編集・発行:日本創新党広報局
(このメルマガは送信専用アドレスから配信しています。直接返信されても受信できませんのでご了承ください)

---------------------------------------
(先ほどのメルマガに誤りがありましたので、訂正して再度お送りします)

山田宏からのメッセージ

「ねつ造図書の推奨取消にご協力を」

 本日の産経ニュースは、「20年間の水曜日」という「従軍慰安婦」に関する韓国人の著作を、文科省の特例社団法人である日本図書館協会が、全国の図書館に対して推奨する選定図書としていたと報じている。当該本の中身は「日本軍の性奴隷制度」「拉致」「連行」の被害者として韓国人女性の慰安婦が、証拠隠滅のために「殺害」されていたという記述もあるそうだ。全く事実無根の一方的な歴史のねつ造だ。

 私たちは、米国の都市に建てられた「従軍慰安婦の碑」の撤去を求めるホワイトハウス署名を呼びかけてきた。今度はわが国政府の公益法人だ。日本図書館協会は「前例がないので、推奨図書を取り消せない」と言っているそうだが、これによって取り消せなくなるのは、「事実無根の歴史のねつ造によって私たちの子孫が卑屈と退廃に流れていくこと」の方だ。

 心ある皆さん、日本図書館協会にこの推奨図書の選定取り消しを強く求めていきましょう。

 日本図書館協会への抗議は、電話03-3523-0811、Fax03-3523-0841、
https://www.jla.or.jp/inquiry/tabid/76/Default.aspx
--お知らせ------------------------------
●党員募集のお知らせ
「日本よい国」構想実現のために、日本創新党にご参加くださる党員を募集しています。
http://www.nippon-soushin.jp/cooperation/touin.shtml