PC歴一ヶ月足らずの初心者ですが、今日から始めます。自分の興味、関心のある事柄について、ぼちぼち記していこうと思います。 


今回は少し真面目な話から。

戦後六十年経ったわが国は、経済的には復興しましたが精神的には荒廃してしまいました。
政治の世界を見るとそれが顕著に現れています。物事の判断基準が、倫理や道徳に基くものではなく、損得で判断するようになってしまいました。

例えば、靖国問題では「中国と仲良くしないと経済活動がしにくくなって損をするので、首相の靖国参拝を止めるべきだ」という声が非常に多いのもそうだろうと思います。
死者の弔い方に関しては、心の問題ですから国によって様々な弔い方があるでしょう。ですから、他国があれこれ口出しするのは内政干渉です。そして、自由民主主義国である日本は移動の自由もありますから、国内で首相が行くことが出来ない場所があるというのもおかしな話です。

戦後、僕らの父祖が経済復興に尽力したのはこれが目的ではなく、日本が自主独立の出来る国になる為の手段だったと思います。
ところが、いつのまにか経済復興(お金儲け)が目的になってしまい、それがために現在のような心の荒廃を産んだのではないでしょうか

もう充分に経済は発展したので、次は武士道などに現されている日本人の心、矜持を取り戻すよう皆で努め、日本を再起させ、凛とした国にしていきましょう。

平成17年(2005)7月5日