■ XT660Zで木曽方面

ひさしぶり(一ヶ月以上ぶり)にヤマハXT660Zテネレ「ねこわさび」の話題である。
本内容は管理人が行った活動の記録である。
良い子はこんな記録を参考にせず、(人として)正しく活動されたい。
万一、参考にしてしまう場合には自己責任で

■ 思い出の再確認に出かけてみる

せっかく休暇をとったので、「ねこわさび」で少しまとまった距離を走ってくることにした管理人。
サブタイトルには特に「深い意味」も「浅い意味」も何も無く、ただ単に過去の出来事の確認に出かけてみただけである。
とりあえず、過去の記憶と現実を確認するついでに、今後のブログで使えそうな画像を撮影してみる。
 
■ 出発
とりあえず、過去のツーリングと同様の装備で、特に今回新規に導入した装備はない。
(いろいろ計画中のモノはあるのだが、どれも製作前の段階で実現していない)
イメージ 1
特に進歩なし。
 
ひとまず、以前に発注しておいた部品を受け取りにバイク屋に寄った後、2桁国道で木曽方面へと走る。
イメージ 2
交通量もそれほどない国道を、快調に走る。
 
国道の先には、
イメージ 13
白い雪を被った山並みが見える。
 
そんな国道を快調に走って、適当に道の駅で休憩。
イメージ 23
道の駅賤母(しずも)にて。
 
馬篭や妻籠の付近を通過。
木曽川の対岸には、いつも気になる施設、
イメージ 24
関西電力の読書発電所があったりする。
見学できるなら、見学がしてみたいものだ。
 
更に国道19号線を北に向けて走ると、
イメージ 25
雪を被った山並みに近づいている。
 
更に走り続けて、
イメージ 26
国道沿いにバイク屋があったりする。
 
大きな町の幹線道路沿いにバイク屋があるのは珍しくないが、山の中の国道沿いにあるバイク屋は珍しいと思う。
 
イメージ 27
実際に、過去には朝早くから、この店の世話になったりしたのだった。
 
更に北上して、木曽福島付近までやってくると、
イメージ 28
しばらく前にできた道の駅で休憩してみる。
道の駅の展望台からは、雪の御岳山が見える。
 
■ 原野駅付近
更に走り続けて、ひとまず目的地の一つ、
イメージ 29
道の駅日義木曽駒高原に到着。
 
道の駅の温度計は、
イメージ 3
セ氏14度を表示。
 
付近を歩いてみると、
イメージ 4
中山道の中間地点の碑を発見。
 
道の駅の近くにある、JR東海の中央線原野駅にやってきた。
イメージ 5
こんな駅舎があったのか、覚えていない。
 
イメージ 6
線路沿いにある、小さな待合室はあった気がするのだが。
そもそも、2000年当時は単線だったと思ったのだが、現在は複線になっている。
管理人の記憶が間違っているか、それ以降に複線になったのか?
 
イメージ 7
そんな鉄道の駅には、
 
イメージ 8
時刻表が掲示されている。
頑張れば、たぶん暗記できるであろう時刻表。
 
イメージ 9
そんな駅に、電車がやってくる。
 
更に国道沿いに戻ると、
イメージ 10
しなびた小川の上に架かる、橋がある。
 
イメージ 11
以前、この橋の下まで、藪の中を降りていった事がある管理人。
ちなみに、目的は転がっていった小さなタイヤを探して回収するためである。
 
ひとまず、本来の目的地まではまだまだ距離があり、日没時刻も迫っているということで、今回は引き返すことにした。
 
■ 木曽・御嶽山・開田高原とか
本来の目的地に行くことは断念したが、そのまま帰るのは癪だったので、
イメージ 12
国道19号線を逸れて、開田高原方面に向かってみた。
 
この辺りはまだ雪が多く残っていて、
イメージ 14
白樺の並木も雪の中である。
 
そんな国道361号線を走り、
イメージ 15
開田高原アイスクリームに到着。
 
イメージ 16
とりあえず、アイスクリームでも食べておく管理人。
 
イメージ 17
ひとまず、ソフトクリームを注文。
 
イメージ 18
3月限定のコーヒーとバニラのミックスである。
コーヒーは香ばしくてなかなかのものである。
限定にせず、通年のメニューにしても良いのではないだろうか。
ちなみに、いつもは「とうもろこしソフト」を食べることが多いかな。
 
寒くなってきたので、とっとと帰ることにする管理人。
イメージ 19
昼間は気温が上がったのだが、夕方になって冷え込んできた。
 
まだまだ雪が多い国道361号線。
イメージ 20
トンネル内部も寒いので、注意しながら走らねばなるまい。
 
■ ねこのす地方
ねこのす地方まで帰ってきた。
イメージ 21
国道沿いのパーキングで、カワサキニンジャの横に黄昏るライダー1名。
 
■ 帰着
ねこのすⅡに帰着する直前に、当初の天気予報には無かった小雨が降り出したのだが、ねこのすⅡまで残り数百メートルだけだったので、そのまま走る。
イメージ 22
無事帰着。
 
もちろん、トップケース内には雨合羽等の雨装備を積載している。
 
 
今回の話だけでは訳がわからないだろうが、たぶん次回以降に話が続くつもり


「ねこかんす」 トップページ   http://blogs.yahoo.co.jp/rcxfw053
XT660Z「ねこわさび」の部屋  http://www.geocities.jp/rcxfw053/bike/xt660z_0000.html
「ねこのす」トップページ     http://www.geocities.jp/rcxfw053/index.html
ねこわさびん・単テネレ・手練れ
 
 
 
参考 : 今でも美しい・・・      
もし、排気量を124ccにして、スリーター(3輪車)が登録できるのであれば、このデザインでタンデムができる実用的な機種を創りたい。
124ccがダメなら、250ccでもいい。
 
たぶん、数台しか売れないだろうが。
 
 

アオシマ モダンスクーター No.8 1/12 ホンダ ストリームSP プラモデル (Y6759)

 
アオシマ モダンスクーター No.8 1/12 ホンダ ストリームSP プラモデル
80年代に衝撃的なデビューを飾った3輪タイプのスクーター「ホンダストリーム」の登場です。革新的なスタイリングをお楽しみください。
メーカー希望小売価格:1,260円(税込)  特別価格:940円(税込)