- 前ページ
- 次ページ

T-MOTOR T2212 KV-1300●¥2,680(税込)

HOBBY WING 30A BEC-2A/5V●¥2,580(税込)

Power HD HD-1900A 9.0g マイクロサーボ●¥780(税込)×4

APC 10x4.7 スローフライト プロペラ●¥430(税込)
私のSOUKAには、上記パーツを使用しました。
パワー的には十分で、非常に良いテスト結果となっております。

SOUKA EPP¥6.380-
と上記のパーツ
合計金額¥15.190-(税込)
(残りわずか)
※この他に、Li-Poバッテリー、Li-Poバッテリー用充電器、送信機、受信機が必要となります。
お奨めバッテリー

DBY 3s-11.1V-1000mA 45C リポバッテリー●¥2,280(税込)
お奨め充電器

エクストリームX-605マルチチャージャー●¥3,480(税込)
いずれも
RCビガーで購入できます。
ホームぺージ
http://www.rcvigor.com/
こちらの
問い合わせ
から質問や注文お待ちしています。お気軽にどうぞ!!

最初に製作された もんきち800SAL
この機体で何度も飛行テストを行いました。飛行回数100回以上は軽く超えてます。
細かな部分を改良して、やっと今のもんきち800SALの性能が完成したわけです。
良く見ると、今ホームページで公開されている写真と違い
ノーズ部分が丸いのに気ずかれたでしょうか?
これもかわいい!!!(量産品はノーズがとがった感じになっています)
こちらが良いと言われても世界に1機しかありません。貴重*?*>?
もんきちという名前の由来について、
モンとはSALをもじって英語にしたモンキーの頭文字です。
キチは、自分の名前の下の文字キチを合体させ、もんきちというネーミングにしました。
この名前は、自分が尊敬している群馬の飛行機先生が付けてくれました。
800はウイングスパン800mmの事です!!!
もんきち800SALをオープンカーに積んで飛ばしに行きました。
もんきち800SALは、ウイングスパン800mmなので、
チョッとマニアチックな車、スズキカプチーノ(軽のオープンカー)の助手席に積めます。
プロポと充電済みのバッテリーを2~3本持って行けば1日楽しめます。
満充電した3.7V-150mAh Li-Poバッテリー1本で30分ほど飛行可能です。
山の峠道を走り、風景の良い所を探して、もんきち800SALを飛ばすと気分が癒されます。
みなさんも、もんきち800SALを、車の隅に積んでおいて手軽に楽しんでください。