おはようございます♪


昨日はRC-ART様からの荷物をゲットしてからDSPへDASH!DASH!



ありがとうございます音譜


早速試してみましたが自分はこうなりましたグッド!









キャパシターはタイプTの方でノイズキャンセラーはアンプの線にグッド!


正直変わらないだろうなぁ〜って思ってたから効果にビックリでしたあせる


これは俺の感覚での話ですが…


まずキャパシターはタイプHはフロントグリップ上がった!?って思ったんですが…グリップ感って言うよりも抵抗感なのかなぁ〜動きが重くなる印象でしたえー?

そのてんタイプTは軽快な動きのままフロントの応答性が向上した印象でしたニコ


けどマシンの仕様や人の好みで感覚が変わってくるのもたしかでMYG店長はタイプHが良いって言ってましたからね〜


昨日居たお客さんにも試して貰いましたがタイプTが人気でしたね〜音譜


そしてノイズキャンセラーですが最初サーボの線に装着したんですが違いがわからずあせる


しかしアンプの線に装着したら低速域でのスロットルフィーリングが変わりましたグッド!


低速域だけドライブ周波数が上がったような感じって言えばわかりやすいですかね


やっぱりこちらもサーボの線に装着した方がいいって人も居たので感じ方は人それぞれですねニコ


どちらも良心的な価格設定になってますので発売になったら是非試してみてください音譜音譜