おはようございます♪


昨日なんとなく撮影したイェーガー2台ビックリマーク


1号機12.3J正トルクのノーマルサイズビックリマーク



2号機12.2J正トルクのリアルグレードサイズビックリマーク



部品構成もほぼ同じで違うのはフロントロアアームくらいかなはてなマーク 今はリヤナックル違うけど同じになりますグッド!


同じ日に2台乗ることはあまりないんだけどKRPのイベントの時に乗ったんですよビックリマーク


1号機に比べて2号機は少しピーキーな感じでしたパー


ホイールベースかな!?って思ってたけどタカヒロのblog見てもしかしてネジも関係あるのかも!?


1号機はトップライン



2号機はWORLD PRO



シャーシを捻ってみても2号機の方が硬く感じるから関係あるのかも!?


実際軽くなるのは数値で確認してますが走りにも影響ありそうですねニヤリって今さら気づいたって話でしたww


今夜来てくれるタカヒロ氏は色々と詳しいのでメインはRDXの試乗会ですが…わからないことや気になることを質問したら答えてくれるかもしれませんよニコニコ



楽しみですね照れ