JA07Pro 6050Km つづき~ | RCR・HANGOUT

RCR・HANGOUT

日々の整備記録(やった内容をメモ感覚)で残しています。

 

ミッションが対策済みになっているので後期の車両なのかな~とおもっていたら

 

 

あれれ?

 

 

やはり・・・開けてますね

 

全体的な感じは実走行のように思えます

 

となると購入時が2000km以下だったらしいので

 

超お買い得、大事にされていたエンジンでした

 

ケースの合わせ面にはみ出た液ガスが見えるのですが

 

純正はグレーの液ガスで黒いガスケットがはみ出てます

 

これはどこかで開けているということになります

 

 

ご丁寧に遠心フィルターのロックを2か所もやっているようで・・・

 

 

6000kmの汚れとしてもこんなものですね

 

 

ガイドローラーも以前7000kmの方と同じくらいなので距離相応ですね

 

 

テンショナアームとテンショナTOPは交換します・・・ハングアウト対策品に(笑)

 

 

ケースを開けてミッションのチェック

 

 

ちゃんとはいってました

 

 

やはりこちらもきれいです

 

全部交換しているんですね

 

 

ケースを割って面研している間に、ヘッドをカーボン除去中です

 

ケースの合わせ面、シリンダーの合わせ面、などなど結構やるところあるのでまた明日~