テストもようやく終了
追試は・・・ないことを願いますw
というわけで、学校の友人と淡路島にいってきました
といっても、山岳を避けた時計回りの約110kmコース(100kmコースだとか120kmコースだとかいわれてる√)ですが
私はポーアイから明石まで自走するので、合わせて160kmぐらいです
ちなみに、一緒に行った友人は週に何度か明石的な神戸にある自宅から通学していて、
自転車自体は私の方がちょっと上ですが、足が違った・・・
私はここ最近、設計で家に引きこもり、テストで更に引き籠る生活を送っていたので、明らかに運動不足w
明石を出たのは11時
序盤、先行してもらって、後ろにつけていたのですが、向こうのスピードについていけず、無理して走っていたら、
洲本あたりで調子が悪くなり、洲本から少し行ったところで足を攣った・・・
日ごろの運動って、大切ですw
それとも、昼食をマックなんかで済ましたからでしょうかw
仕方が無いので、私が先導でゆっくり走り、西海岸に出る頃にはなんとか日が暮れるまでに淡路島を出れるぐらいのペースには回復しました
丁度それぐらいのタイミングで撮ったのが上の写真(慶野松原の砂浜)
奥のが私のです
ハンドルが、普通のフラットバーからちょっと変わったものになっていますが、気にしないでくださいw
このあと、島を出たのが18時半
残り家まで約25km、ホントは暗くなるまでに帰りたかったのですが・・・
怨むなら、自分の貧脚ですねw
20時過ぎ、帰宅
物凄く見ずらいですが、中国製の500円のサイコン
走行距離159.9km
平均速度21km/hぐらい
何という微妙な数字w
ロングランするときは、いきなり無理をせず、日頃からの運動が大切ですねw
おっさんロードに何度も抜かされた悔しさを忘れず、がんばろう
・・・明日から