…まじめに勉強できる人は、きっと違うんでしょうけどw
ってわけで、テスト期間真っ最中のこの土日ですが、
どーでもいいことが気になったので、いろいろ試してみた
・自転車の前かごって、結構ハンドリング悪化させてる気がする
・かれこれ2年間放置してる、前かごとブレーキレバーの干渉をいい加減直したいw
実を言うと、ブレーキレバーと前かごの干渉の件は結構重要で、
ブレーキレバーが前かごに振動で当たって、レバーがだんだん削れてますw
あんまし削れると、いつかレバーが折れて死ねますw
ってわけで、まず、前かごを取っ払ってみた

びふぉー

あふたー
やっぱり、前かごないほうが、スポーツ車みたいに見えるw
(一応、スポーツ車の部類のはずですがw)
でも、なんか、前の方が寂しいw
ちなみに、かごをはずすと、ハンドリングが、軽くなったし、
ついてる時より寧ろ安定する感じがするw
考察
スポーツ車に前かごなんて邪道
でも、無いと不便w
→やっぱりカゴないとヤダw
※某氏へ
もし自転車買うとしても、絶対にかごをつけてはいけません
かごをつけると、2度と取ったままサイクリングできなくなりますw
次に、かごとブレーキレバーの干渉を抑えるため、ホームセンターを物色して、
穴径6ミリで、穴間2センチぐらいの、2つの穴が開いた板と、ステンレスのM6のネジ
(ステンレスにしないと、ネジが錆びるので、ステンレスネジがべたー)
を買って、かごの取り付け位置を、2センチぐらい下げてみました

びふぉー

あふたー
…本人ぐらいしか分からなくね?w

取り付け部はこんな感じ
頼りなさそうに見えますが、
試しに、適当になんか放り込んで走ってみても、
なんか音がしてる気がしなくもないですが、
変に取り付け部がゆがむこともなかったので、
安心してママチャリ同様、スーパーに買い物に行けますw
ちなみに、これでブレーキレバーとの干渉は解消しました