ちなみに、私の(まともな)エアガンの履歴は
1ヶ月ほど前なんとなくセンチメーターマスター(10禁HOPうpステンレス)購入
↓
2日ほどノーマルで遊ぶ
↓
分解(良い子は真似しないように)w

↓
調子に乗って、ジョーシンで安売りだったインナーバレルを購入

↓
組み込みと同時に、バネに焼入してみるw
↓
バネ死亡のお知らせw

↓
(´・ω・`)
↓
埼玉のだれかさんに、
M92F(HOPうp18禁良い子は買っちゃ駄目w)をネットで代理購入してもらう
↓
此間やっと到着
↓
中に入っていたバネ(特に意味もなくいれたらしいw)と
昔祭りのハズレでもらったエアガンのバネを無理やり2重にして
↓
センチメーターマスター復活w
(ただし、給弾にやや難有り)

シルバー センチメーターマスター
ブラック M92F

実力テスト
ぱわー編
poweeeeeeer1(これは真面目)
すいません、なんとなく叫んでみただけですw
測定方法
家に転がっていた発泡スチロールの箱にどこまで弾がめり込むか試す
結果
M92F:センチメーターマスター=5:4or4:3ぐらい?w
考察
改造センチメーターマスターは17禁ぐらいw
Poweeeeeeer編part2
測定方法
鉄パイプに向かって0.25gの弾を撃ってみる
結果
どちらでも弾は砕けたw

Poweeeeeeeeeeeeeeer編part3
測定方法
押し入れから出てきた学習のCDを撃ってみる
結果
過去の嫌な思い出が吹き飛んだw

精度編(これ真面目w)
測定方法
半径1センチ刻の円のターゲットを5mから0.25gの弾で撃つ(5発)
結果

センチメーターマスター
考察
射撃手が下手すぎて話にならないw
総括
意外とエアコキでもパワーあるw
エアガンって結構面白い(でも、これ以上お金かけませんw)
エアガン買った意味は、後々わかることになるでしょう・・・

追記
センチメーターマスターの改造内容
スプリング破損により、スプリング交換(強化)
より長いものにインナーバレルを交換(精度向上)