言いたいことはわかります
何回このタイトル付けるの?ってことですよね
A.テストが消えるまでw
おまいこの前のテストで何点取ったの?
A.5教科4○○点です
理科は98、家庭科は50点中、44点で最高点でした(‐^▽^‐)
他?聞かないでw(ノω・、)
なんてテストという現実は頭の中から追い出して
RCの日記でも
最近、同じクラスのN氏がTT-01XBを買い、一緒に走らせてきました
彼はグリップがやりたいらしいんので、わたひも一年前くらいにかった
ツーリング用鬼グリタイヤをセット変更なしで、走らせました。
(無論、リアリジット&けつかき仕様www)
けつかきの挙動は結構ツーリングでも面白かったりします
ただ、リヤリジットのおかげで、曲がらない&曲げたらリアが巻いてタコ踊りw
矢張り、リヤリジットでのツーリングは論外ですw
回頭性悪杉☆
ただ、そんなマシンなのに、スピードだけはよく出ます
たぶん40kmぐらい・・・
これが、直線番長というものですねw
そして、N氏のマシンは素ノーマルTTなので、アンダー(私より安定性はあります)
TT01タイプEなので、剛性はTTの割にあります
そいて、走行、私のマシンがタコ踊りでへたくそ&N氏は初心者なので、
正面衝突
避ける余力がなかった私の責任ですorz
ただ、意外とこのボディーは丈夫なので、裏から押したら、
軽く塗装が剥がれただけで済みました
板金0円コース
LEDの電飾のあたりも無事でした
N氏のマシンはボディーなしでの走行だったので、無傷でした(*´Д`)=з
ただね、私がパイロンを並べてる間にN氏が私に何の声もかけずに走行し、
いきなりフルスロットルにして40km程度でこの壁に激突
後に残ったものは、あちこちが壊れた私のマシンと、虚しさ
自分でやったなら、反省がありますが、他人にぶつけられると…
壊されたことよりも、私に何も声をかけずに走行させた彼の気持ちが許せない
その後も何度も私の自転車を倒そうと思ったのか、
私の自転車に何度も勢いをつけてぶつけていたので、
そんなところをみると、彼は何にも学習しなかったのかな?って
どうやら彼は、映画であるような、激しい車のぶつかりあいをやりたかったようで、
ゲームにたとえると、彼はバーンナウトパラダイスのような走りを、
私はグランツーリスモのような走りを目指しているので、
対極にあるのかなって
いや、それはそれで私は批判する気ないけど、
他人の物を破壊するのはやめてほしいなと
自転車も倒れれば、どこか壊れたり必ずすると思うんですよね
それをわからずにやっていた彼とは、正直に言ってもうやりたくないな、、、
私のTAは、一応アイラメントが全部狂った&フロントのねじが4本とんだ
ボディーは、
フロントが全体的に歪んだ&センターに割れ、塗装のはがれで済みました
バンパーの透明にして、あいてるように見せかけていた辺りを歪んでいたので切り取り
割れを、アルミメッシュテープで巻いて、補強
幸い、ボディー色がメタリックだったおかげでそこまで違和感ありません
板金120円コース終了