”捻挫は早めに病院へ” | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

捻挫のその後…

 

 

整骨院に通ってもなかなか痛みがひかない。

 

2月に長男が捻挫したとき、

痛みが劇的に改善する

という鍼灸院を紹介してもらい行ってきたのですが

本当に改善したらしく、

学生より大人は少し高いのですが

もうこの痛みから解放されたい…と思い

行ってきました。

 

全身で気になっている所を

できるだけ一度に診ます。といわれ。

 

捻挫だけじゃなくて、

肩こりや目の疲れなどもお話しし

いざ鍼治療へ。

 

鍼は韓国ではやってもらったことがあったのですが

日本では初めて。

 

まず捻挫は、ほんとに痛みがかなり和らいだ!

 

肩や顔(目の周り)にも鍼。(痛いアセアセアセアセ

 

こちらはもう慢性的な感じなので

劇的に良くなることはなかったですが

肩の痛みは少し改善された感じ??

 

何よりも捻挫の痛みが和らいだのがうれしかったです。

 

が…

痛みが全くなくなったわけではなく

動かす角度によってはまだ痛い。

 

整骨院での治療はまだまだ続いています…。

 

果たして完治することはあるのか??