ウェブマンガの翻訳 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

最近、メインでやっている仕事の
合間を縫って
ウェブマンガの翻訳をしています。
 
韓国は映画やドラマだけじゃなくて
ウェブマンガも
海外でのサービスに力を入れているので

最近、マンガの翻訳者募集、多い気がします。

(ただ、単価は下がっているらしい…)

 

私は登録してあった

翻訳会社さんから

依頼があったのですが…。

 

いつもはカタい内容の文章を書いているので

マンガの訳、むずかしい!アセアセアセアセ

 

原文が書かれたエクセルに

訳を打ち込んでいくスタイルなので

もちろんマンガのファイルも見ながらですが

なかなかイメージしづらかったりします。

 

それと、韓国のマンガは

オノマトペが多いので

それを適切に訳すのも難しいです。

 

 

絵でわかる韓国語のオノマトペ:表現が広がる擬声語・擬態語

 

こんな本もありました。

が、実際のマンガには

これに載っていないのが

たくさん出てきます滝汗

 

 

先日、初めて訳した作品が

サイトに掲載されたので

読んでみたのですが

なんか新鮮な感じでした。

やっぱり、エクセルで文字だけみてるのとは

違うな~と。

 

どこまで意訳すべきかとか

文字数とか

口調とか

まだまだ悩みます。

 

 

日本語力が足りないな…と

痛感する毎日ですが

面白い部分もあるので

これからも依頼がくるといいのですがニコニコ

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線