自宅待機終了とPCR検査 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

日曜日で、自宅待機の期間が終了しました!

 

健康状態と現在地を送信していたアプリも
画面が通常画面に変わりました。
 

やっぱり、韓国にいたときより

日本での2週間のほうが辛かった~

 

宿題終わらせなければ!っていうのと、

私の仕事が後半の1週間はちょっと増えたのと

いろんな疲れ、ストレスが…滝汗

 

 

土曜日には頼んでおいた抗原検査キットが届き

3人とも陰性だったのですが、

ここにきて、私は軽い咳、

長男は微熱がゲッソリ

 

私は咳が出やすい方なので

急に寒くなってきたからかな~と。

 

長男は、家に帰ってきてからずっと、

アレルギーで目と鼻が辛そう。

幸い、耳鼻科でもらった薬があったのでそれを飲ませ、

ネットでアレルギー用の目薬を買い

なんとかしのいでいたのですが

鼻づまりはなかなか解消しなくて。

 

で、土曜日に熱をはかったら37.4度ポーン

長男はあまり熱を出したりしないのですが

数年前のインフルのときは

発熱とともに頭痛で大騒ぎあせる

 

でも、今回は微熱はあるものの元気いっぱい。

でも何度測っても37.2とか37.1とか。

 

これって報告すべき???

 

悩んだのですが念のため保健所に連絡してみました。

 

帰国後の待機期間中だったため、

保健所での受け付けではなく、

帰国者なんちゃらセンターに連絡するように言われ。

 

そこに電話したら、ひどくないならこのままで、

ひどくなったら保健所に連絡するようにと。

 

で、ひどくないのでそのまま1日過ごしていたのですが

夕方に保健所から連絡があり

「念のため検査を」とのこと。

 

帰国者センターから保健所にも報告されるんだそうです。

(朝の時点でそう言ってくれてもよかったんじゃ…)

 

で、もう夕方だったので

翌日の検査になります。と言われ、

すっきりしないまま自宅待機最終日を終えました。

 

晴れて外の世界へ!の予定が、

なんだか不安を抱えて終わる事になり

アレコレ考えていたら眠れず。

 

そういえば、ここ最近は眠れなくて

睡眠不足気味…

 

そういうのも体調不良につながったのかもしれません。。

 

 

(長くなったので続きます)

 

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線