次男のおねしょ(夜尿症)で通院の続きです。
小学校に入学しましたが、
次男のおねしょは毎日続きます。
次男はとにかくトイレが近い。
だいたい、ご飯を食べて
トイレ行ってシャワーして。
ちょっと遊んでトイレ行って寝る準備。
布団ひいたりして
さあ寝ようってなるともう一回トイレへ。
という感じ。
バスケでも、始まる前にトイレ行って、
水分補給の時間にまたトイレ行って
終わってまた行って。
(バスケは1時間)
学校では休み時間に必ずトイレに行くように言いましたが
1年生の頃は授業中に行かせてもらうことも結構あったようです。
念のため、先生にもトイレが近いことはお伝えしました。
去年の長男の手術の直前、
泌尿器科に行くことがありました。
(赤く腫れて痛いというので…)
もともと評判がいい病院だったのですが、
とっても丁寧に説明してくださる先生で。
おねしょもご相談ください。
って書いてあったので
次男を連れてそこの泌尿器科に行ってみることにしました。
つづく。
最近は心配なのでこれをつかっています。
こういうのもありますが、
次男は肌触りにこだわりがあって
赤ちゃんの時から使ってたおむつでした。
防水シーツは欠かせませんね。