2年生の次男。
1年くらいおねしょで通院していたのですが、
このほど卒業しました!
いままであまり書いてきませんでしたが
一段落したのでキロクしておきます。
小さい頃のトイレトレ(昼)は
わりと順調だった気がします。
昼間は保育園でトイレに行けてたし
昼のおむつはそれほど遅くない時期に取れました。
で夜。
2歳過ぎたころだったか、3歳だったか
夏におむつなしで寝てみるも、
まったく成功しない。
長男のときはそれほど苦労せずに夜もおむつが取れましたが
次男はまだ早いかな~とまたおむつに。
もともとトイレが近い子で
保育園のお昼寝でもたまに出ちゃうこともありました。
いとこのお姉ちゃんたちも
小学生になっても夜はおむつしていたので
遺伝か??と思ったりも。
年長になって、
本人が夜のおむつとりたい。
と言うので、
小児科で相談してみることにしました。
つづく。
最近は心配なのでこれをつかっています。
こういうのもありますが、
次男は肌触りにこだわりがあって
赤ちゃんの時から使ってたおむつでした。
防水シーツは欠かせませんね。