今年度クラス替えがあった長男のクラスで
PTAの役員決めがありました。
うちの子たちが通う学校は
役員決めでもめることはあまりなく
毎年立候補者がいて
じゃんけんで決まります。
役員決めは、
まだやったことがない人、
免除対象じゃない人
がなることになるので、
今年度なれなければ、来年度。
運が良ければ6年間、役員をやらずにすむ人もいます。
で、いざ役員決め。
1クラス4人が選ばれるのですが
まだやっていない人が10人以上いました![]()
なので、今年立候補しなくても
来年度やらなくて済む可能性がある…
と思いましたが、
6年生でやるより5年生でやっておいた方がいいかなと。
クラスの長に立候補する人がいなくてドキドキでしたが
1人が長やってもかまわないと。
で、片っ端から立候補して
なんと、じゃんけんで勝てました![]()
お友達のマネして
前日に長男と
じゃんけんで出す順を決め
チョキ、グー、パー
の順で出すことに。
何も考えず、この順番で出しました。
私がなった役員は
年に2回PTAの作業に行かなければならないのですが
それに出さえすれば会議は少なめかも?
作業は週末なので平日遅くまで学校で作業とかもなし。
ひとまず、なんとかなることができてよかったです。
役員の部長、副部長決めも緊張でしたが
高学年から選ばれる、部長に立候補してくれた方がいて
こちらもクジなどせずに決まって良かったです。
来年は6年なので
今度は地区の役員決めが待っています。
昨年度は妹が地区の長になってしまい
会議やらなにやらで結構大変そうでした。
(地区行事はコロナでなかったのですが)
地区の役員は大変というのはみんな知っているだろうし
どうなることやら…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()