終業式→春休み | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今月初めからの休校が終わり、本日いつもより少し遅い時間に登校。
 
久しぶりで一人で行けない~と言うので、
次男を保育園に連れて行くついでに車で行きました。
 
「早く来ないでください」
とお知らせに書いてあっても
みんな結構早く行くのね・・
 
宿題や通知表などの配布と、
教室で終業式と離任式があったそうです。
 
私はつかの間の2時間。
買い物に行って、さて仕事するか。と取りかかったらもう帰って来た滝汗
 
春休み帳とは別に、たっぷりのプリント。
「運動もしよう!」と、家でできる運動に使えるものももらってきました。
(一応、毎朝3キロくらいは歩いてる)
 
入学式は予定変更で在校生は参加せず。
始業式が終わって、下校したあとに入学式になるみたいで。
でも翌日からは今のところ授業がスタートするようです。
今のペースで感染者が増えなければ、
新学期からは通常授業になるのかな。
 
韓国は授業開始がさらにのびて、
本来は3月2日からだったのが、4月6日になったそう。
新学期早々1カ月もお休みだなんて・・
 
と思ったら、うちの近所の大学は早々に授業開始を遅らせることを決めたらしく
GW空けから授業するそうです。
 
春休みもできる限り学童には行かせず家でと思っていますが
なかなか勉強も集中できません。。
せめて、苦手なところだけでもやって欲しいのですが・・
 
次男は今月いっぱいは保育園に行かせる予定ですが
来月からはどうするか。
ちょっと考えます・・・
 
 
 
 
 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線


 

にほんブログ村