家庭訪問とGW | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

ついに・・・明日から10連休ですねゲロー

 

新学期が始まり、いろいろばたばたとしていましたが、

子供たちはちょっと一息つけるのかな。

 

今週は学校の家庭訪問で長男の帰りが早く、なんだか1日あっという間。

しかも、宿題もせず連日のように友達の家に遊びに行き、

夕方だらだら~なパターンあせる

 

我が家の家庭訪問はもう終え、ほっとしています。

去年と同じく「玄関先で」とのことでしたが、

今年は椅子を用意してみました。

(去年はほんとに立ち話だったw)

 

先生、膝や腰を傷めているようで、

座布団を用意しようかと思っていたら椅子を用意する家もあるとかで。

座布団より椅子のほうが座りいいですしね。

 

学校では家と違ってちゃんと生活してるようなので、ひとまず安心。

家の様子からは想像もできない生活をしているようですがw

(家でももうちょっとちゃんとしてくれないかな・・・)

 

あとは来月、保育園の家庭訪問ですが、

私が保育園に行く懇談会に変えてもらいました。

 

GW。私は仕事があるので遠出する予定もなく。

信州花フェスタが開催されているので、行ってこようかな~

でも、駐車場も会場も混みそう・・

シャトルバス乗るまでの列が長そうで・・

 

明日は天気によっては劇混みだろうな・・・

花フェスタの情報はこちら→

駐車場の混雑状況なども出ています。

 

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)のチューリップもきれいみたいなので、

そっちも気になる~

 

宿題はどれくらいでるのか分かりませんが。。

だらだらしないようにしなくては!

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線


 

にほんブログ村

 

キャンドルブログは→こちらですキャンドル

→お休み中です・・