美容院と公園をはしご | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

信州もだいぶ暑くなってきました。

 

髪が伸びてきた子供たち。

日本の男の子は髪が長めの子が多いなという印象ですが

うちの子たちはシャンプーも乾かすのも楽なので短めに切ることが多く。

日本に来てから一度も切りに行っていませんでしたが

暑くなってきたこともあり美容院に行って来ました。

 

カットが嫌いな次男。

韓国では子供向けの美容院に行って、

飛行機や車の形をした椅子に座り、

タブレットで動画を見ながら、

おでこには顔に切った髪がかからないようにする透明のシート?みたいなのを貼り付け

それでもぎゃーぎゃーで大変だったのですが・・・

 

美容院選び。

日本は子供でもカットが2000円くらいするんですね。

といっても、韓国の子供向け美容院も2人で30000ウォンだったのでそんなに変わりませんが。

で、妹の友達が美容師さんだったことを思い出し、

安く切ってくれるというのでお願いすることに!

 

韓国では切った後にシャンプーでしたが(いちおう霧吹きで濡らしたあとにカット、

こちらでは軽くシャンプーのあとにカット。

髪の毛が飛び散らないので次男も全然嫌がらずに終わりました。

良かった~。

(はじめは女の人に切ってもらいたいとか言ってた汗

 

すっきりしましたニコニコ

 

その後、長男が授業で行ったという公園へ。

私が住んでいる所にはちょこっとした公園がいくつもあります。

ここの公園は電車が見えるところにあって、

あんまり人もいなくて結構穴場かも。

(ただ、トイレがない・・)

 

砂場とブランコ、滑り台だけなのですが

ずーっと遊んでいました。

 

翌日、日曜日は今度は次男が遠足で行った公園へ。

ここは砂場もなく、滑り台とトンネル?くらいしかなかったのですが

鬼ごっこしたり、かくれんぼしたり。

 

その後、また電車が見える公園に移動して砂場でトンネルと川作り。

 

お昼食べてこれまた長男が授業で行った別の公園へ。

いとこのお姉ちゃんが一緒だったので

ブランコから靴飛ばして遊んでましたが

うちの子たち、ブランコがこげませんアセアセ

押して~ってなるのでブランコ面倒!あはv

 

日差しはあったけど涼しくて、遊ぶのにはちょうど良かったかな。

 

私はほぼ座って見てましたがでも疲れたw

 

夜はうちでお蕎麦食べて、いとこのお姉ちゃんは名残惜しそうに帰っていきました。

 

長男はすぐ寝たけど、次男は寝ない・・

どれだけ体力あるんだ・・・あせるあせる

 

近所でも子供たちは楽しかったようなので良かったです晴れ

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

 

 

 


キャンドル

 


 

にほんブログ村