旅行1日目~シドニーでも韓国料理 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

シドニー旅行の続き。

 

 

無事に入国できた私達。

空港には、旦那さんのいとこが迎えに来てくれました。

 

こちらのいとこの方は、中学生の頃に韓国からオーストラリアに移民してきた方。

お義母さんのお姉さんの息子さんです。

もちろん、英語も韓国語もぺらぺら。

(国籍はオーストラリア)

ちなみに奥さんは韓国人。

子供たちも韓国語が上手でした。

 

で、車でお義母さんのお姉さんのおうちへ移動。

お義母さんもお姉さんのおうちで待っていてくれました。

 

お義母さんがカルビチムを作って待っていてくださり、

一息ついてお昼。

お姉さんが家庭菜園で育てたサンチュとか、

お義母さんが漬けたキムチとか。

普通に韓国料理です笑

 

で、午後は近くのショッピングセンターへ。

韓国で、私がお義母さん家の最寄り駅を聞いたら、

お義母さんの家の近くには何もない!と旦那は言い捨てましたが

お義母さん宅の1駅となりのお姉さん宅の近くにはショッピングモールが。

そこから数駅行くと、ショッピングモール+デパートがありました。

 

何もなくないしムカ

 

今回はポケットワイファイを借りず、SIMカードを買うという旦那さん。

空港で買えばいいのに買わず、ショッピングモールで買うことに。

ワイファイについてはまた別に書こうかと思います。

 

で、行きたかったスーパー、ウールワースでいろいろと物色。

 

ショッピングモール内にはトイザらスもあったので、

お義母さんが子供たちにおもちゃを買ってくれると。

子供たちが気になっていたのは、ポケモンとベイブレード、そして韓国のターニングメカード(笑)

結局、ベイブレードを買ってもらいました。

 

 

ショッピングモール、かなり混雑していたので

ショッピングはまた今度にして帰りました。

 

この日の夕食は・・

いとこの奥さんがケバブ(だと思う)を準備してくれて、

いろんな野菜とフライドチキン、ガーリックマヨネーズのようなソースを

ピタに挟んでいただきました。

(私、この時点でかなりの睡魔・・)

 

子供たちも疲れていたので、夕食をいただきお義母さんの家に移動。

 

お義母さんは1LDKのおうちに住んでいますが、

なかなか広くて快適でした。

(なんとキムチ冷蔵庫が2台もあった!!

 

そして、これまたなんと韓国のテレビ番組がうつるサービスを契約していて、

なんとなんと、日本のテレビもうつりましたびっくり

 

が、眠たかったのでシャワーあびて私と長男はリビングで寝ましたzzz

 

 

つづく

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

 

 

 


キャンドルブログは→こちらですキャンドル

 


 

にほんブログ村