子供たちのお友達家族と1泊で海に行ってきました。
水遊びもさせたいねということで
プールつきのペンションを予約。
向かうは忠清南道泰安郡~
途中、ちょっと道が混んだもののサービスエリアでお友達家族と合流して
簡単にお昼を食べ、2時くらいに到着。
子供たちは早速プールへ
深さ1メートルくらい、広さは小学校にあるプールの3分の1くらい?
水が結構冷たかったみたいですが、水遊び楽しいよね~
長男はちょうど首くらいの深さだったので
一人で浮き輪で遊び、
次男は初めは怖かったみたいで水の外にいる私と手をつなぎ浮き輪。
(私は水には入らず・・)
近くにお刺身を買いにいっただんなさんが戻ってきてからは
楽しそうに遊んでおりました。
うちは浮き輪とエアボートを持って行ったのですが、
みんなでっかい飛行機とかかめとかワニとか
持って来ていてびっくり。
子供たちはそっちの方が楽しいのでうちの子も借りて一緒に乗っていました。
旦那さんはそっちに子供たちを乗せるのに必死で、
そうこうしていたら、
足入れタイプの浮き輪でぷかぷかしていた次男がひっくりかえった
大声で旦那に叫び、すぐに水の中から引き上げて大事にはなりませんでしたが
ほんとにびっくりした
後から考えてみると私がプールに飛び込んだ方が早く助けられたんじゃないかと思うけど
体が動かなかった・・・
思ったほど水を飲んだ様子もなく、ケロッとしていましたが
ほんとに水の事故は怖いですね・・・
長男も以前、実家に帰ったときに友達の家にある池の鯉に触ろうとして
頭から池に落ちましたけど・・・
ほんとに怖い・・・
で、寒くなってきたというのでプールは終わりにして、
子供たちはお絵描きタイム。
今回は、みんながケンカするからと
おもちゃは持ってこないようにして、
お絵描きの道具と折り紙のみ可ということにしました。
でも、結局お絵描きもつまらなくてみんなテレビ見てましたが
夜のメニューはバーベキュー(お肉、ソーセージ、エビ)とお刺身、プデチゲ、子供はもやしのスープ。
ですが、バーベキューの間、私は蚊が気になり・・
虫よけのキャンドルとスプレーを作って行ったものの
結局3カ所くらいさされました
今回あるお母さんがネットで食材を注文してくれたのですが、
お菓子を大量注文
思わず「お菓子たくさん買いましたね」って言っちゃいましたが
子供たちは普段食べないお菓子にご飯もろくに食べず・・・でした。。
この日の部屋はセミナールームという名前でしたが、
だだっ広い1部屋のみのお部屋だったので
みんなで布団ひいて寝ました。
網戸が破れていたので締め切って寝たせいか、
ちょっと暑かったですが、
うちの子たちは暑さも気にならなかったようで朝までぐっすり。
2日目に続く~
キャンドルブログは→こちらです