ちょっと前のことになるのですが、
キャンドルを習いに行ってきました。
ワンデークラスです。

ソイフラワーキャンドルといって、
大豆から作ったソイワックスでお花を作るというものです。
以前、あんこでお花を作る
フラワーケーキを何度か習ったことがありましたが、
本格的に習おうかな?といろいろと調べていたら
こちらのキャンドルを発見。
キャンドルはずっと置いておけるし、
体験に行ってみることにしました。
あんフラワーケーキはスタジオやホームクラスなど教えている先生がたくさんいますが、
フラワーキャンドルはワンデークラスがそこまで多くないみたいでしたが、
ネイバーのブログやインスタなどで検索して
わりとお手軽値段でやっている先生を探しました。
この先生のワンデークラスでは
ケーキの土台となる部分の説明から。
何種類かのフレグランスオイルから一つ選んで、香りづけも。
この時選んだ香りがなんだったか思い出せないのですが、
とってもいい香りです
先生が準備してくれたクリーム状のワックスに着色。
色は選択可能で、全体のバランスも考えていろいろとアドバイスも。
私はピンク系とパープル系を希望。
お花づくりはケーキの時と同じ手順でした。
私は何度かお花を作ったことがあったのですが、
やっぱりきれいな形に整えるのは難しい
↑先生のも混ざってますが一目瞭然です・・
何度やってもうまくいかずにため息も出ましたが、
先生のお花も何個かいただきました
(先生作のお花のほうが多い??)
疲れましたが、かわいい作品に大満足です
実はこの後、本格的にソイフラワーキャンドルを習い始めました。
そのことについてはまた今度書きたいと思います。