バッタソフト | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

7月末に日本に帰省した時のこと。

 

朝晩寒くて子供たちが風邪っぽくなってしまい

(毎回帰省すると鼻水という・・・・)

予定していたプールには行けずじまい。

 

あまり遠くない観光地に行ったり、お買い物したりして過ごしました。

 

今回は父が転職したばかりで

休みがどうなるか分からなかったのですが

平日に休みがあったので

長男のリクエストで諏訪湖に行って遊覧船に乗ってきました。

 

子供の頃は見るだけで実際に乗りに行くことなんてなかったのにな。

 

湖は花火大会の準備に追われていました。

 

 

 

 

そういえば、ここでは毎晩10分ほどだったかな。

短い時間ですが花火が上がっていて

今回の帰省では花火も見せてあげたかったのですが

日中結構運転した旦那さん。

夜まで運転できない・・・と、結局見に行くことができませんでした。

残念。

 

遊覧船はほぼ貸し切り状態!

 

いとこのお姉ちゃんも一緒に行くことができて

写真撮ったりお菓子食べたりw

 

船の中に蜘蛛の巣とか虫とかいて

ちょっと残念でしたが、子供たちは楽しかったみたいです。

 

船から下りて、みんなでソフトクリームを食べることに。

 

私は「バッタソフト」というのがあったので

好奇心からそれを頼んでみました。

 

ここには芸能人もたくさん訪れたみたいで

色紙がたくさんあったのですが

バッタソフトおいしかった!っていくつかに書いてあったんです。

 

 

ちなみに、長野県ではイナゴを食べたりするので

イナゴの粉末とかがアイスに混ざってるのかな?と想像していた私。

 

ところが、出てきたのはこちらでした!

 

 



衝撃的。

 

イナゴの甘露煮がバニラソフトに刺さっているという・・

 

 

ビジュアルはかなりの衝撃ですが

甘露煮のお味はなかなか。

 

私は子供の頃、家の周りの田んぼでイナゴを捕って

それを祖母が甘露煮にしてくれるということがよくあったので

特別抵抗なく食べられました。

 

ばった食べるって考えてみるとすごいけど・・

 

 

長男がソフトクリームを落として大騒ぎしてたので

イナゴを急いで食べてソフトクリームだけあげようと思ったのですが

イナゴが刺さっているのを見ていたため拒否されましたプンプン

 

 

この後、パワースポットとも言われる諏訪大社に行ってお参り。

 

今年は御柱の年でしたよね~。

厳かな神社の雰囲気。久しぶりでしたニコニコ

 

 

 

 

 


にほんブログ村