3連休 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

韓国はクリスマスが祝日で、3連休となりました。


25日は、夜私が寝落ちして、子供たちの枕元にプレゼントを置き忘れるという。。

しかも、旦那さんも寝落ちして、

会社に忘れてきた長男へのプレゼントを取りに行ってなくて

朝起きて、「サンタさん来たかみてくる」といいながら会社に取りに行ってきました。

で、子供たちはなぜか素直に「はーい」と、寝室で遊んでいて

その間に、プレゼントはサンタさんがリビングに置いていったということに。


こんな感じで連休がスタート。


この日は小児科に行ってから(かかりつけが祝日もやっているので)

昼間にケーキを作って食べて、

夜はピザとチキン(両方とも宅配の・・)という手抜き・・


毎年、クリスマスはみんなで写真撮っていたような気もしたけど

今年はそういうのもなく。。


土曜日は私が面接があったので昼間、子供たちは家でお留守番。

午後から長男の文化センターに行って、買い物して帰ってきたらもう夕方。

旦那さんが夕食の準備をしてくれました。

(長男はお昼に食べたスパゲティがまた食べたいとぐずぐず)


今日は朝から私が念願の美容院に行き、

またもや子供たちを旦那に託し・・

子供たちは砂場があるキッズカフェで遊んでいたみたいです。

で、帰ってきてマートをぶらぶらして帰宅。


子供たちは旦那さんにお願いしましたが、

キッズカフェ行く以外は、子供たちの相手はテレビがしてたようで・・・

預けて出かけるのもなんだかな・・という感じでしたが。。



夜に次男が発熱。

咳と鼻水がすこしずつだけどずっと続いていて、

もしかしたら中耳炎かな???


次男はなんだかんだ毎月小児科通いなので、

一度、漢方の病院に行ってみようか?なんて旦那と話しています。


韓国では子供向けの漢方の病院がたくさんあって、

赤ちゃんの頃から漢方薬飲んでいる子も結構いるみたいです。

特に、抗生物質を飲まなければならない中耳炎にしょっちゅうかかる子は

漢方で効果があったっていう話しもよく聞きます。


まぁ、旦那さんは子供よりまずは自分が飲んだ方がいい気がするって言ってましたが・・

(確かにその通り)



熱があまり上がらないといいのですが・・・






にほんブログ村