ソウル、COEXの展示場で日曜日まで開催されている
ソウルキャラクターライセンシングフェアに行ってきました。
前に日韓交流おまつりに行ったとき
バンダイのブースでずっとトッキュウジャーのおもちゃで遊んでた長男。
また行こうねって思い出す度に言われていて、
今週末は予定があるので保育園を休ませて今日行ってきました。
今日もほぼトッキュウジャー。
あと妖怪ウォッチでも遊び、
韓国では1月から放送されるという、仮面ライダードライブのおもちゃでも遊び。
ブースを出していた、パパのお友達におっきなラジコンをいただきました
あと、お目当ては今人気のターニングメカードとCABOTだったのですが
こちらはおもちゃの展示だけで触ったりはできず。見るだけで若干物足りなさそうでしたが
ターニングメカードのキャラ一覧をもらってきて、家で眺めていました。
それにしても、私が初めて行ったのは確か2007年。
仕事で訪れたのですが、その時はもっとキャラクターが少なかったような。
当時もポロロは人気だったけど、
ブースはそれほど大きくなかったのを覚えています。
ポロロは本当に不動の人気だなー。
ポロロの製作会社、今年は「ちびっこバス・タヨ」の部分が結構広かったかな。
そして、女の子向けアニメも新しく作ったみたいで、
お披露目されてました。
名前は忘れてしまったけど・・
これを作った人は、以前インタビューしたのですが
日本のプリキュアみたいなアニメを作りたいとおっしゃっていました。
どんなアニメなのか、個人的に気になります。
ブースで遊べたり、ちょっとしたプレゼントをもらえたり、
子供たちには結構楽しめる展示会です。