ところてん | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今週は水曜日が長男の運動会、木曜日が次男の遠足?で二日連続でお弁当でした。

長男の運動会は、市の保育園が合同で毎年やっているもの。

でも、写真を見たら運動会というよりは、遊びに行ったかんじ?


グラウンドでは年長さんが玉入れとかをしていたようでした。

園児のみの参加なので見に行ったわけではないですが。


次男は初の遠足?

子供たちが通っている保育園は、年少さんの一つ下のクラスから遠足があるので

その下のクラスの次男は遠足がないと思っていたら、

数日前に、「屋上に遠足に行きます!」と連絡が。


保育園の屋上は人工芝になっていて

滑り台とかがある園庭とは別に、遊べる空間になっています。

いい天気が続いてることもあり、みんなでお弁当を持って思いっきり遊びましょう!ということらしく。


長男は偏食なのでお弁当は毎回同じ感じなのですが

(本人のリクエスト重視で・・)

次男は卵以外はOKなのでおかずに悩みました。

自分で食べられるものじゃないと先生大変だろうな・・とか。いろいろ考えたり。

長男はタンパク質の数が多いけど、次男は野菜もたくさん入れてみたりして。


二人とも、完食してくれたので良かったです。

でも2連チャンはちょっときつかったな。。(早起きが)


で、本題なのですが、買い出しに行ったらスーパーにところてんが売っていました。

韓国でところてん見るの初めて!


私は寒天の産地出身なのですが

寒天を作る冬になると、父親が直売しているところてんを買ってきてくれました。

子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど

中学?高校?位から食べるように。


ところてんって言うと、夏の食べ物みたいな感じ(かな?)だけど、

私にとっては冬の食べ物です。





ところてん、우무채っていうのね。우무묵とも言うらしい。

韓国ではおかずとして食べるみたいです。


私はお酢+しょうゆ+砂糖でいただきました。



カロリー低いし、また買いに行こうにひひ










にほんブログ村