動物園 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今日はメーデー(労働者の日)で旦那さんお休み。

保育園も、先生が労働者ということでお休み。

ただ、学校は先生=公務員なのでお休みじゃなかったよう。

でも、市の多文化センターはお休み。公務員じゃないのか?

(どうでもいいですが)


ということで、今日は天気もよかったので動物園に行ってきました。


ソウル大公園の動物園。

入口から動物園の入り口まではゾウ列車(といってもタイヤですが)で移動。

そこからリフトに乗り動物園の上のほうまで移動してから

正面入り口に下ってくることにしました。


いつもは正面入り口から入って、上のほうまで行くと疲れてしまってまた入口に戻るのが大変。。


リフトを降りてクマを見て、トラも近くにいるはずが通り過ぎてしまい見れず・・


2頭のクマが遊んでてかわいかった音譜

旦那さんがお腹すいたというのでひとりお昼を食べてもらい、

私たちはシカなどを見てお昼。


ご飯を食べた旦那さんは眠たそうでしたが、

ゾウとカバとキリンは絶対に見ると言っていたので移動。

シカの近くにワニもいたのでそこに立ちより、

長男はアイスが食べたいというので

イルカショー(今もやってるのかな?)の近くでアイスを食べて次男に授乳。


授乳室はゾウ列車を降りたところの入り口の近くに広いところがあるほか、

ここにもありました。

このほかにもあるのかな??

イルカの近くの授乳室はそれほど広くなくて結構混んでいました。


アイス食べ終わったらだんだん眠くなってきた長男はぐずぐずに。

ゾウを見て、カバに行ったらカバさん寝ていて残念。


そこからキリンに行って帰る予定が、

旦那と長男がどこかに行ってしまって私が迷子に。

ケータイは旦那が持って行ってしまったので

しかたなく案内所に向かうと、2人して出口(入口)で座って待っていました。


入口の前にはチューリップなどのお花が結構きれいに植えられていて

そこで写真でも~と思ったのですが

長男ぐずぐずギャーギャーでそれどころではありませんでした(涙)


旦那さんの体力も限界・・とのことで帰ることに。


長男は車に乗ったらすぐお昼寝し、

旦那さんはエネルギーをチャージするとかで、

スタバに寄って、大好きなエスプレッソチップフラペチーノを買ってきてました。


長男はやっぱりいつもの保育園のお昼寝の時間くらいになると眠くなってしまうようです。


次男はベビーカーは嫌がるので抱っこ。

割といい子にしていました。



明日は旦那さんも長男も仕事&保育園。

保育園では子供の日のお祭りがあるようです。


週明け月、火が祝日なので

土曜日から4連休。

韓国で4連休なんてすっごく珍しい!


土曜日は海にいって、日曜日は次男の写真撮影、

月、火は未定ですが、どんな連休になるのやら。

明日の夕方には義姉の娘2人が来るそうです。


私は火曜日から頭痛がひどくて3日続けてタイレノールにお世話になってしまいました。


明日は次男の文化センターに行ってきます。