10か月 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

次男、先週10カ月を迎えました。


時々鼻水が出たりすることはありますが

基本元気なので助かります。

先週末の嘔吐は結局原因は分からず。

下痢にはならなかったので腸炎とかではなかった様子。

薬を飲んで離乳食は初期に戻し

疲れないように外出は控え・・などしていたらすっかり良くなりました。

結局嘔吐は土曜日のみでした。


☆離乳食

ようやく3回食に。

おかゆは五分がゆに。

手づかみメニューも始めようかなと思っていたところでの嘔吐だったので

来月くらいから手づかみメニューも取り入れてみようかな。

3度の食事を準備するのはなかなか大変ですあせる

長男のときはいろいろと味付けというか

だしとったり、ホワイトソースで味付けたりとかしてたのにな。


特別モリモリ食べるわけでもなく、

全部食べることのほうが少ないかも。


☆後追い

後追いが半端ないです。

以前は遊んでいる好きにシャワーを浴びたりができたのですが

今は完全に無理・・

人みしりはしないけど、私がちょっとでもそばから離れようとすると泣くので大変です。


☆肌

口の周りと足首のところ。

肌あれがなかなか治りません。

小児科で軟膏をもらって塗ると一時的によくなるのですが

薬をやめるとまた戻ってしまいます。

肌は敏感なほうなのかも。


☆睡眠

お昼寝はほぼおんぶ。

布団で寝かせると30分ほどで起きて、

それからおんぶするとさらに寝るパターンが多い。

夜は授乳して寝かしつけ。

以前、授乳しなくても寝てくれたけど、

完全に授乳→ねんねになってしまいました。

寝かしつけ方法は変えたいので

1歳を迎える前にはネントレしなければと思っているところです。

が、うまくいくかなぁ・・・


身長は不明。

体重は10キロくらい?

服のサイズは80、おむつはグーンLです。


あと2カ月で1歳かぁ。

早いなぁ~。





妹の家で。ワンちゃん好きみたいですラブラブ