最近、息子のことをあまり書いていませんでしたが、
2歳になってもう3カ月がすぎました。
思いつくままに記録しておきます。
今月初めに測ったのですが、
身長は92.6センチ
体重は約14.5キロ
でした。
服のサイズは90だとちょっとちっちゃい~ピッタリ。
大体が100サイズです。
韓国の服だと100がぴったりなこともあるので、パジャマとかは110を買うことも。
食事
相変わらずご飯とふりかけが大好き。
家での食事はほとんどがご飯+のりかふりかけ、お味噌汁の汁のみ(豆腐は食べる)くらい。
トンカツを作るとぱくぱく食べます。
お魚はカレイの煮付けを数日前に作ったらちょっと食べてた。
牛乳大好き。バナナも大好き。
バナナは自分で切って食べる!と、踏み台を持ってきたりもします。
最近、私がいろいろとおかずを作る気力がなくて
毎日の食事がマンネリ化してて申し訳ない感じです…。
言葉
最近よくしゃべるのが「ナド~(ぼくも~)」と「アンデ!(だめ!)」、「いや~」。
機嫌がいいと一人でなにやら歌を歌ってることもあります。
トイレトレ
全然進んでいません…。
映像とか本、おもちゃではトイレに興味を示すものの、
実際にトイレに座るのはまだ嫌みたい。
保育園でも、仲良しのシヒョンちゃんがおまるに座ってるのに興味はあるけど
座ってみよう!って先生に言われたら逃げ回ったとか。
ただ、大をしたら、教えてくれるようになりました。
睡眠
夜はほぼぐっすり。
9時くらいに寝て7時くらいに起きます。
6時過ぎくらいに「まんま~」とおっぱいを欲しがることが多い。
お昼寝は保育園では1時間半~2時間くらい。
週末は車で寝たときは車が止まったら起きちゃったりで
30分~1時間くらい。
遊び
保育園から帰ってくると、
ひとまず家の前の公園で、シーソーや滑り台で遊び、
棒で砂に絵を描いたり、スコップで砂を救ってみたりして遊んでます。
そのほか
最近は保育園でも、お友達を叩いたり噛んだりすることが減ってきた様子。
先生に怒られると、自分が怒られているっていうのが分かるみたいで
素直に聞くようになってきたとか。
でも、家でもそうだけどきつく言うまでは聞こえないふりをしたりもします。
下の子の誕生が近づいてきて、
周りの人に赤ちゃんのことを聞かれたりするとちょっとすねちゃったりすることも。
まだ寝る前と朝方は授乳をしているので、
「赤ちゃん産まれたら赤ちゃんに先にあげようね」って言い聞かせてますが
首を横に振ります。
そして、ここ数日はご飯を食べずにおっぱいを欲しがったりすることがよくあります。
すでに赤ちゃん返りかな??