楽しかった~ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今回の日本滞在もあと数日。

最後の週末は妹の家にまた泊まりに行ってきました。


その前に、金曜日はまた高校の同級生+子どもたちでランチ。

また友達の家にお邪魔して、マルデナポリのピザなどを食べました。


じゅんにはちょっとしたお弁当を持っていったけど、

なんとこの日は、松本駅のMIDORIにある松本からあげセンターで買った

山賊焼きをもぐもぐと食べていました。

しっかり味がついていておいしかったのかな。

野菜は大きいとべーってだしちゃうけど、

少しずつ、噛めるようになってきてるのかな。

ピザも薄い生地だったのですが少し食べてました。


まだ薄味をと思いつつ
もぐもぐかみかみしてくれるので
そのままあげました。

今回の帰省は、暑すぎて出かけるのをためらってしまっていた中、

同級生と子連れで会えたのがうれしかった~。

昔からの友達と、しかも子どもたちもそれほど月齢が離れていなくて

先日会ったときはすっかり打ち解けた様子でした。


1人はもうすぐ5ヶ月の子でしたが、

来年の帰省の時にはあんよもできるだろうし、今から楽しみです。


いとこのゆいちゃんともすっかり仲良しになりました。

ちょっと恥ずかしがりやのゆいちゃんですが

じゅんといっしょにお風呂に入ったり、

じゅんがゆいちゃんのおかずをほしがったらくれたり、

(じゅんが食べちゃってちょっとショックだったみたいだけど…)

おむつ交換を手伝ってくれたり

ほんとのお姉ちゃんみたいに近く感じてたんじゃないかな。

今日は「あぶ~い」って、なぜかゆいちゃんのことをこう呼び続けていました。

部屋できゃっきゃきゃっきゃ言って追いかけっこして

ゆいちゃんのママには「おっきい声ださな~い」って言われてたけど

ふたりとも大はしゃぎで微笑ましかったです。


週末、また買い物をしてしまって

荷物が入りませんガーンというか、重量オーバーです。

いつものことだけど・・


暑くていろんなところにいけず、

会いたかった人みんなに会えなかったのが心残りではありますが

本当に楽しい滞在になりました。