貧血の日記にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
お返事はまたゆっくりさせていただきます!
先月は1歳1カ月の記録を書き忘れましたが、
きょうでちょうど1歳2カ月になりました。
ちなみに、韓国は数え年なので1歳2カ月とは言わず、14カ月と言うことがほとんどです。
身長体重は計っていないので正確には分かりませんが、
身長は80センチくらい、体重は11.5キロくらいかと。
ここ3週間ほど、ろくに離乳食を食べていないので増えてはいないはず。
この1カ月で、じゅんはだいぶ歩けるように。
あんよとはいはいの割合が9対1くらいになったかな。もうあまりはいはいしません。
外出先でも室内で歩かせることがほとんどでしたが、
暖かくなってきたし、体調も回復してきたので
今後は外でたくさん歩かせてあげたいなと思っています。
でも、靴がちょっと小さいかも。大きめサイズ(13センチ)を買ったものの、もう買ってから3カ月だしな。
つま先はすこーし余裕があるけど、幅がちょっときつそうな。
セカンドシューズはどんなのにしようかな。。。
あとは、この1カ月、とにかく体調が悪かった
私もだけど・・
ようやく、風邪も中耳炎も回復に向かっていますが、
貧血が発覚し、昨日から鉄剤を飲んでいます。
(おいしいのか自分で飲みたがります。。。)
そのほか、、
言葉は、アッパ(パパのこと)、オンマ(ママのこと)、ママのほかに
「いないいない~」はよく言っています。
この前、「わんわん」と言ったような。でも1回きり。
大好きなのはDVD。
お風呂や夕食の準備の時に見せてしまっていましたが
えいごであそぼプラネットとこどもちゃれんじの体験DVDが好き。
しまっておくと、取ってくれ~とせがまれ、デッキのコンセントまで入れようとします
こどもちゃれんじのDVDにもありましたが、保育園でも「むすんでひらいて」(韓国語주먹쥐고)をよく聴いているようで
歌ってあげると手をグーにしたりパーにしたり、ぱちぱちしたりして遊んでいます。
あと、車が好き。
窓から見るトラックやバス、ラジコンの車、ポロロのパトカーなどが好き。
嫌いなのは薬と歯磨き。
自分で歯ブラシを持って口に入れるけど、磨いてあげようとするとすっごく嫌がる。
食べ物は、赤ちゃんせんべいなどのお菓子は大好き。
イチゴとバナナも好きだったけど、体調を崩してからあまり食べず。
蒸しパンも甘いからか好き。
離乳食は、軟飯に移行したころに食べなくなったので全然進んでいません。。
最近は、軟飯にもう少し水を入れて火にかけたおかゆをあげています。
野菜などと混ぜるとあまり食べてくれず、おかゆだけがいいみたい。
でも、保育園ではいろいろ混ざっていても食べているようです。
今月初めに受けた、B型肝炎の抗体検査ではきちんと抗体ができていました。
予防接種は、日本脳炎(不活化)を2回、A型肝炎の1回目を接種しました。
じゅんが起きそうなので、また何か思い浮かんだら追記します。

