1歳0日
今日はじゅんの誕生日。
大きな病気もせず、無事に1歳を迎えることができました。
じゅんくん、ありがとね。
1年、長いようであっという間でした。
~この1ヶ月の成長~
身長、体重は今週、予防接種の時に測ってもらおうと思います。
→28日に身長、体重測ってもらいました。
身長 78.1センチ(2ヶ月で2.3センチ伸びた)
体重 11.5キロ(2ヶ月で500グラム増加)
体重は服着て11.8だったけど先生が300グラムマイナスした。
おむつと服で300グラムあるかな?
★離乳食
もぐもぐ、かみかみしない?!
けっこう丸飲みしてしまいます。
丸飲みできない大きさにすると口から出しちゃうことが多い。
どうしたものかと悩み中です。。
久しぶりに赤ちゃん用のお菓子をあげたら、それももぐもぐが嫌なのか出しちゃったし・・・
手づかみは、イチゴやパンはするけど、相変わらずお焼きとか野菜スティックはしない。。
イモとかバナナとか柔らかすぎるものは手でつかんでぐちゃぐちゃにして遊んじゃって食べない。
フォークは、さして渡すと口に入れるように。
スプーンも持ちたがる。おかゆをすくって渡すと口に入れるときと、手でぐちゃぐちゃにする時が。
自分ですくいたいけどすくえず遊びはじめるので、最近は毎日手と口の周りがぐちゃぐちゃに。
★おっぱい
1日7~9回くらい。
特に夜は3回くらい起きるので添い乳しています。。
夜の添い乳をやめようかなとも思ったのですが、保育園に行き始めたら昼間は飲めなくなるので
もうちょっとやめるのは先送りしようかと考え中です。
昼間の授乳は離乳食後と、間に1回あるかないか。
でも、1回の授乳が最近長くなった。なんでだろう。出が悪いのかな。。
★ソファに上れるように
自分で上ってお座り。さらにたっちして落下も>_<
★押し車逆走
押し車が壁とかにぶつかると、自分で移動して逆に押すことができるようになりました。
★たっちとあんよ
つかまらなくても少しの間たっちできるように。
先日は、3歩くらい足が前にでました。
★おしゃべり
いないいないばぁがすき。
何かに隠れて、「ぃないない~」とよく言っています。
アッパ(パパのこと)、オンマ(ママのこと?)、パパ、ママ、マンマも。
特に、アッパを連呼。
ネンネ~は相変わらず、眠たいときじゃなくてなにか気に入らないことがあると「ネンネ~」と言います。
★指差し
自分の写真やインターフォンの受話器、電気のスイッチなどを指差します。
★もしもし
電話のおもちゃやケータイを耳にあてて電話で話すまねをします。
★嘔吐&下痢
風邪が完治しないまま大阪旅行へ。
無理をさせてしまい、嘔吐&下痢。
熱は出なくてよかったぁ。。
今月はこんなところかな。。

