耳鼻科へ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

7ヶ月17日

夜中、2回目を覚ますも鼻水で苦しくておっぱいを飲めず大泣きしたじゅん。
何とか抱っこで寝かせたけど、かわいそうなくらい鼻水がでる。
小児科で2日分薬をもらったものの、症状は改善しない。
耳鼻科に行こうかと思ったものの、下痢気味だったから小児科に行ってしまったけど
今日、やっぱり耳鼻科に行くことに。
鼻水吸ってもらわないと。ということで。

前回行った耳鼻科は、先生とのコミュニケーションがうまくとれなかったので
今回は別の耳鼻科に行くことに。
駅からちょっと遠いけど。。
電話すると予約は受け付けていないとのこと。
1時間位待つこともあるといわれたけど、しかたない。

駅からは歩けない距離じゃないけどタクシーに乗ってしまった。
幸いかなり空いていてラッキー。
看護師さんが症状やこれまで飲んだ薬など、
かなり詳しく聞いてくれて、なんだか安心できそうな病院だなぁという印象。
話し込んでしまって、じゅんはたたみのスペースで遊んでいたはずが、
床に落ちてしまった・・・・
看護師さんいわく、「軽くぶつけただけね」。
落ちちゃったからかなり心配になったけど、泣き止んだらまた元気に。
ひとまず大丈夫そう。
念のため、今日はお風呂は控えておくことに。
2、3日は様子を見たほうがいいらしい。

さて、話は戻って、
診察室に行くと、
先生「この寒さじゃぁ鼻水はしかたないね。あったかい地方に引っ越さない限り」
と冗談なのか、本気なのか。
この間の台風のあとからかなり寒くなってきているから、
鼻水は仕方ないとのこと。
しかも、実家はかなり冷え込むし。。。

小児科でもらった薬は鼻水を押さえる薬だったとか。
でも、鼻水は出しておいたほうがいいらしい。
それと、鼻水吸い器であまり吸わないほうがいいとも。
耳が痛くなってしまうんだとか。
私、結構がんばって吸ってたんだけど。鼻が詰まってかわいそうと思って。
つまり気味だったら、鼻をこしょこしょしてくしゃみを出させるのが効果的だとか。
くしゃみすれば鼻水も出てくるから。
(でもやってみたらなかなかくしゃみが出ない…)

薬をもらって、鼻水を吸ってもらいに頻繁に通ってくださいとのこと。
次回からは、駅からバスで行こうかな。
ちょうどよさげな時間のバスがあるから。

寒い日は続くだろうから、
鼻水はおさまらないかなぁ。。。。

今日も鼻が苦しそうで結局寝付けず、
抱っこで寝かしつけました。

明日も行ってこよう。
天気悪そうだけど。。

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ