明け方ちょくちょく起きるじゅん。
おっぱいをくわえさせればすぐ寝るけど、
1時間おきくらいに目を覚ます。
今朝も6時ころに目がぱっちり。
寝ぼけてるとすぐ寝るけど、ぱっちり目が開いちゃうと寝付くまで20分くらいかかる。
結局また寝て8時に起きた。
さて、じゅんは産まれた時からお昼寝をあまりしない。
育児本には新生児は1日のほとんどを寝て過ごすって書いてあるけどぜんぜん…。
最近は、10時ころ、12時ころ、4時ころの3回、30分ずつ寝る。
プラス、お風呂上がりの午後7時ころ寝るときもあるけど、
最近は寝ないかな。
この時間に寝ても、夜はちゃんといつも通りに寝てくれる。
1回のお昼寝30分。短いよなぁ。。
お昼寝の間に家事とかしたいんだけど、なかなかそうもいかず。
訪問教育の先生にも、もっとたっぷり寝られるといいんだけどね~と言われるけど、
きっとこれがじゅんのペースなんだろう。
元気だし、ちゃんとおっきくなってるし。
先生には、寝ぐずりも指摘される。
ふだんは寝ぐずりはそんなにしないんだけどなぁ。
授乳中に眠るか、おっぱいはいらない~と泣いて抱っこしてあげるとすぐ寝る。
先生がいるとじゅんはもっと遊びたい、でも眠いっていう感じでぐずる。。
先生は、抱っこで寝かせない方がいいっていうんだけど、
(暑いし、じゅんは重たいからママが疲れちゃうと)
抱っこで寝てくれるなら私は抱っこしてあげたい。
もちろん、一人で寝てくれればそれに越したことはないけど、、
先生は、今は体力がもっても、後々あちこちが痛くなるよとおっしゃる。
たしかに、そんな予感はしてるけど…。
明日も先生が来る日。
またぐずるかな…。
今日は寝返り返りを3回くらいした。
うち1回は勢いがつきすぎて、床に頭をぶつけてしまった。
あぶないあぶない…。


