パパがお休みの今日は、パパの会社の社長さんのお宅と、
パパのお友達の家に遊びに行ってきた。
社長さんのご自宅は我が家から徒歩10分。
社長さんのお子さんたちがじゅんをみたいというのでお昼におじゃました。
社長さんはおそばがお好きということで、
数日前に近所のスーパーで買った韓国のおそば(乾麺)と刻んだネギ、大根おろし、めんつゆを持って行き、
ゆでてざるそばで食べました。
日本から持ってきたおそばが切れてしまったので韓国のおそばだったけど、
つゆは日本のもの。おいしいと言っていただけました。
ご飯のあと、社長のお子さんたちのアルバムをみせてもらう。
長女は高3、長男は中3、次男は小6。
私とだんなが出会った2002年の写真を見ると、
みんなまだちっちゃい~。
2002年なんてついこの前みたいな感じがするけれど、
子どもの成長をみると9年という時間を感じる。
次男はまだまだちっちゃかったのに、もう小6だし。
今日は午前にちょうど、じゅんのアルバムに超音波写真を貼り付けたところだった。
いっぱい写真とって、アルバムに残してあげよう~。
夕方には、だんなの友達が、うちの近所の実家に来ているとのことで
じゅんを連れて行く。
だんなの友達には子どもが二人いて、二人目(男の子)はじゅんより3カ月早く産まれている。
だんなはいつか、二人にけんかさせる!今日は初の挑戦の日だ!
と訳の分からないことを言ってました、、、
3カ月早いとやっぱり違うなぁ。

二人を寝かしてみたら・・・

じゅんは、えい!と蹴られそうになり??

やぁ!となぐられそうになったけど??

最後は握手で仲直り??(笑)
近所に月齢が近い子がいないから、これからもちょくちょく会って
じゅんと仲良くしてくれるといいなぁ。
でも、、、、、
誕生日はたった3カ月の違いだけど、
じゅんは年を越した2月産まれということで、
「友達」じゃなくて「ヒョン(お兄さん)」と呼ばないと行けないらしい・・・・・・
早生まれだからいいじゃん~と思うんだけど。。。
夜はパパにお風呂に入れてもらいました。
韓国には浴そうがない家が多いけれど、
うちも同じでじゅんはいまだにベビーバスで沐浴している。
足のばせないんだけど・・・・
パパがお風呂に入れてくれるとじゅんはいつも大はしゃぎ~



