テニス合宿 in 大田原 | Chips フォトダイアリー

Chips フォトダイアリー

写真やイラストをアップします。猫とか、テニスとか…、
イラストはクルマのある風景が多いかな。
それからちょっと心を動かされたコトとか。

昨日と今日の2日間、私たちのテニスサークルの合宿でした。

場所は栃木県の大田原にある「那須スポーツパーク」

テニスコートだけではなく、食事、宿泊ができます。疲れた身体を癒す温泉も。

豊かな自然に囲まれた快適な施設です。


昨日の朝、ママさんと一緒に埼玉・蕨の自宅を出まして、クルマで2時間で着きました。

到着して早速腹ごしらえ。私はカツカレー。


スパイシー!美味い!


初日の昨日はとってもいい天気。

今回は10人の参加です。

ショートラリーやボレーボレーで軽くウォーミングアップの後、今回のテーマ「平行陣」に必要な基礎技術をじっくりと練習しました。

サービスライン付近でのボレーの安定性向上を目的とした練習で、

地味ですけどみなさん熱心に取り組んでました。


私は脚の負傷が治り切らないので、専ら球出し役に徹しました。


2日目の今日は小雨でしたので、室内での練習でした。室内オムニコートです。

昨日に引き続き、ボレーの安定性向上を目的としました。

昨日はミドルボレー中心でしたが、今日はローボレー。

皆さん四苦八苦してましたが、レディポジションやテイクバック、インパクトの面の作り方など、驚くほど急速に上手くなって行きました。


最後の1時間半はゲーム練習。

ボレーの精度が向上して、気持ちの余裕も出できたようで、ゲーム中の格好もかなりサマになってます。

コーチ役の私としてもなんだかとっても嬉しいです。


午前中で練習はすべて終了。

宿に戻って温泉で汗を流しました。


腹ペコです。

今日のランチは生姜焼き定食。

お肉は地元の「那須豚」だそうです。

柔らかくて無茶苦茶美味しいです。


明るいうちに自宅に帰り着きました。


自宅に着いて、少しゆっくり。

あらためて、

皆さんが少しでも上達してくれたこと、次につなげる意欲を持っていただけたことが嬉しかったです。



いい合宿でした。

ごはんも美味しかったし、夜の宴会も楽しかったし。