ラーメン屋さんで「かんずり」堪能 | Chips フォトダイアリー

Chips フォトダイアリー

写真やイラストをアップします。猫とか、テニスとか…、
イラストはクルマのある風景が多いかな。
それからちょっと心を動かされたコトとか。

毎週木曜日はお昼はバンデテニスアカデミーでがっつり打ちます。

素晴らしい環境でテニスできる幸せを噛みしめながらたっぷり汗を流します。


その後は決まって帰り道に遅いランチ。

一昨日、久しぶりに17号沿いの田所商店に行きましたら、期間限定で「新潟味噌ラーメン」がありました。

いただきましたよ。


優しくて上品なスープ。

鮭節を使っていて、さらに地酒の酒粕を加えているそうです。新潟ですねー。

さらに新潟らしいのは、トッピングの「栃尾の油揚げ」

ご存知、長岡の名産です。これは嬉しい。

居酒屋以外では食べたことありません。


ちなみに、北海道味噌ラーメンのトッピングはジャガイモ。信州は山菜、九州はさつま揚げです。期間限定の広島はカキフライでしたね。


それはともかく、

さらにさらに、新潟らしいのがコレ。

「かんずり」です。

関東地方ではあまり馴染みはないと思いますが、新潟ではかなりポピュラーな調味料です。

雪にさらした唐辛子を塩や麹を加えて発酵させたもので、まろやかな辛み・ほどよい塩味。大好きです。


途中でこの「かんずり」を加えて味変。

味噌ラーメンにかんずり。初めてでしたが、これは美味しい。クセになりそう。


「かんずり」は、そのまま白いご飯に乗せて。

いくらでも食べれます。

さらに、

ラーメンのチャーシューをご飯に乗せて、かんずりもつけて。


スープのしみた油揚げも、

醤油とかんずりをつけて。


ご飯大盛りにすればよかった。