太刀魚が爆釣のようですが、小型が目立ち脂も少ないので今回はイカに遊んでもらいます。
シロイカはあまりパッとしないので、始まったばかりの半夜アオリ便です。
「純英丸」さんへ予定時刻に行ってみると8番とのこと
やはりシンガリでしたが何とお客さんも8名とのことでラッキー!
左舷胴に釣座をもらい1時半に港を離れます。
陸では灼熱ですが海上は風がありそれほどでもなくエエ感じです。
まだ初期なのでコロッケサイズだろうと2号のエギをセットし、他のサイズやカラーも用意しておこうと
バッグを見ると昨晩用意したあらゆるカラーのエギが入っておらず あらま またやってしもたか💦
まだサイズが小さいのでそれほど気合も入っておらず、まあチビエギでも何とかなるかな?と気楽なもんです。
やり始めて30分ほどたち船中で2杯上がったようで、明るいうちでも乗るんや
と丁寧に底をトレースしながら穂先を眺めてると僅かな変化をキャッチして1杯目をゲット やれやれです。
その後もポツン ポツン とゲットし18時までに3杯ゲット
今からかな~と思ってると南風が強くなりスパンカーを張らないと船が安定しません。
波も次第に高くなりなかなかテクニカルな釣りになってきました。
陽も落ちて垂水沖で流し 何とか4杯追加しましたが、潮も緩くなり20時前に納竿です。
船中9杯がトップでエギは3号とのこと
忘れたエギが悔やまれますが、年に2回ほどしかやらないズボラアングラーでは結果は似たようなもんでしょうね。
次回はもちょっと成長しギューギューと竿を曲げてくれるサイズを狙いたいですね。