このところ全ての魚が不釣の為、行き先に迷いますが比較的安定しているアコウ!
と思い電話を入れると 何と満船
しゃ~ないな 連日トップで一桁ですが、タコ釣りにO君と行くことにしました。
5時に出船し10分走って「やって~」
最初はイエロー&グリーンのエギでスタート
シャカシャカ シャカシャカ ずっと誘い続けますが、やはりタコが少ないんでしょう。
タコからのシグナルがなかなかありませんが、6時前にようやく1杯釣り、キロサイズでやれやれです。
その後もピンク ホワイト ブラック キラキラ系など あれこれとローテーションしていきます。
時折船中でデカタコが上がってますが、願わくば1500グラムまでの食べて美味しいサイズです。
ポツ~ン ポツ~ン と上がってるようですが、明らかに海底ではタコよりエギが多いでしょう。
3年前ならエギを落としたらタコの頭に当ってるんちゃうの?という入れ乗りでしたが、
その乱獲が祟ったのか?昨年からタコは不漁なので仕方ないですが、
アタリがない中 鬼のような日差しで汗がダラダラと流れる海上サウナです。
今日は特にタコはご機嫌斜めだったようで、 トップで7杯 1~2杯の方も多く見られ全滅でした。
それにしても今年は「明石ダコ」を1杯も見てないのが少し寂しいですね。