今回は終盤になったタコです。

須磨エリアは既に太刀魚に行ってますので、林崎の小松さん 木本さんは大盛況

室津の住吉丸さんへ電話を入れてみると、既に5人の予約が入ってました

最後の望みを託してシーロウズさんへ電話を入れるととのこと

助かった~チョキ

何か姫路まで車で走って二見沖まで船で戻るのは変な感じですが、

何よりも混雑した船で休日を過ごすのが大嫌いな私としてはラッキー

6時にО君 Iさんと3人を乗せ一路二見沖へ

私の目標は小ダコ10杯 良型2~3杯

少な目ですが冷凍庫の都合もあり、あまり面白い釣りではないのでこんなもんです。


ポイントに着くとIさんがスタートダッシュ

エギのカラーがマッチしたのかポイポイとタコを釣り上げご満悦です

О君もパラパラと上げてますが、私のエギは魅力が無いのか

Iさんのエギを聞くと白系の縞々らしいです。

そこでチビエギのダブルで縞々柄にチェンジすると、アラまっ
イメージ 1
今現在はこんなんが好き~というのがハッキリ分かりますね。

船長さんが「写真頂きます~」と撮影してくれました。

Iさんはエサとエギを交換しながら、コンスタントに釣果を伸ばしてるようですので、

もう自分の分だけ釣ればОKですから、  お遊びタイムに突入です。

仕事の電話やメールやら携帯を触りだし、 遊びの極みはこれ!!
イメージ 2
自作テンヤ  カニさん仕様

仕上げが不細工ですが、カニさんのような足を付けてみました。

岩礁の凸凹した海底だと、足がコトコトと動いてタコが興味を持つ!?

近頃テンヤが高騰してますので、冗談半分で作ってみましたが、

これが何と3連チャンでヒット    多分 たまたまだと思いますけどね汗

この時のエサは豚脂ではなく  魚屋さんで売っているバナメイエビでした。

カニに模して作ったつもりでしたが、船長はこれを見て

エビがエサなので、足がエビの足に見えるんかな!?と笑ってました。

終盤にさしかかった頃、 私の前にいるО君がヒット

大きく竿を曲げニコニコしてますので、  エエんちゃうの!?!!と言ってると

何と上がってきたのは  ロストテンヤラブラブ!  これには船長も大笑いです。

いつもО君は何かやってくれますが、今回もなかなかの芸?を見せてくれました。

3人でゆったり遊覧モードでIさんが30程度  О君も20数杯

私も満足の16杯
イメージ 3
刺身サイズも2~3あり、3軒に宅配しても十分な量で、

何より 空いてる船で釣りを出来たことが最高でした

次にシーロウズさんに乗る時はキスとの真剣勝負か、アオリとのゲームか!?!!

沼島のサワラも気になりますし、暑いけどターゲットの多い季節です。